Yasuma

2024.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

GW後半の初日18時ごろ伺いました。

タオル付きで2時間2200円、屋上外気浴用のポンチョ200円の計2400円で利用しました。

ここはサウナ専用の施設で、お風呂は一つも無くびっくりしました。都心の狭いスペースを効率よく利用するために洗練されていました。

・立って利用するシャワー
・サウナ3段(天井低め)
・水風呂(キンキン)
・外気浴スペース(室内・屋上)
・水(デトックスウォーター)

これらが施設の設備でした。

サウナは最上段が110℃ほどでかなり暑かったです。
構造上、最上段は3人ほどしか座れないため混んでいると灼熱の暑さは感じられないのが残念でした。

水風呂はかなり冷たくてキンキンでした。気持ちよかったです。

外気浴は室内の椅子と、屋上とがあり、屋上に行く場合はポンチョを羽織りサンダルで階段を上って整い椅子でゆっくりする仕様でした。5月の夕暮れの空気は暑すぎず寒すぎず最高でした。椅子はかなり数がある上、半分はキャンプ用のリクライニング自在な椅子なのでとても心地よかったです。


ポンチョを羽織って上に上がって外気浴しないといけないことが、少しめんどくさいんじゃないかと思いましたが、屋上の心地よい外気浴はそのめんどくささを上回ってきました。気持ちよかったです!


サウナ10mim.
水風呂 1min.
外気浴 
×3セット

Yasumaさんのサウナリウム高円寺のサ活写真
Yasumaさんのサウナリウム高円寺のサ活写真

Tokyo Kebab 高円寺店

ケバブ

うましら

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!