2024.02.21 登録
[ 高知県 ]
日曜日のお昼に伺いました。
オーナーの方のこだわりが強いようで、入店時に沢山ルールを説明されました。それもあって利用者の方々の民度はとても高く、サウナを存分に楽しめました。
お風呂はないためシャワーを浴びてからサウナに入ります。サウナは会話OKとNGの2種類があります。どちらも薄暗くアロマの香りがとても良く心地がよかったです。6分ごとにロウリュができてジワジワ身体の芯まで温められました。サウナに汗がつかないように一人一人にサウナ用タオルが配られることもあって室内はとても清潔に保たれていました。
水風呂は水着を着ているため、汗を持ち込まないためにシャワーを浴びてから入ります。かなり冷たくて深さもあり気持ちよかったです。1分も入れません。
休憩は内気浴でインフィニティチェアにタオルを敷いて利用します。椅子の数が沢山あるため難民になることはありません。室内なので雨に濡れる心配もなく、扇風機の風を感じられるため心地よかったです。
料金は2500円と決して安くありませんが、それ相応のクオリティがあったと感じます。高知に行ったらまた訪れたいなと思いました。
男
[ 高知県 ]
土曜日の17時頃伺いました。
家族連れや高校生は少なく、サウナーの方が多かった印象です。
サウナは喜助のサウナをコンパクトにして民度と質が上がった感じでした。とても良かったです。ロウリュになると最上段はかなりアツアツになりました。
水風呂は1mと深くて水も15℃よりやや低く感じました。とても気持ちよかったです。
外気浴は寝転びとインフィニティと普通の椅子の3種類がありました。寝転びとインフィニティは人気で5-6席なので利用が難しかったです..
普通の椅子は直角で首まで支える背もたれが無いので少し物足りなかったです。
しっかりとリラックスできる椅子が増えたら完璧だと感じました。高知サウナ最高です。
[ 愛媛県 ]
土曜日の19時ごろ伺いました。
小さい子とそのお父さんがたくさんおり、かなりガヤガヤしていました。
サウナはかなり湿度が高く感じました。
下に敷いてあるマットが交換されていないのか、かなりびしょ濡れになっていました..
水風呂はかなり冷たくて気持ちよかったです。
外気浴は人が多くて座れないこともありました。
かなりスペースはあるのでもう少し椅子をたくさん置いてくれればいいのにな..
平日なら空いてそうですが土日は宿泊客の方々が多いようであまり落ち着けませんでした。
行くとしたら平日です。
[ 香川県 ]
土曜日14時のアウスグースイベントに合わせて行きました。
サ室は横に広い直方体の形でかなり広々としていました。イベント時も余裕を持って座れました。熱波師2人によるエンタメはとても素晴らしかったです。最後の怒涛の熱波はかなり強烈でした。
水風呂は8℃でめちゃくちゃ冷たかったです。30秒も入ってられませんが気持ち良いです。
外気浴は外か、室内で出来ます。外は開放感溢れていてとても気持ちかったです。ただ、あまり広くないのでゆったり足を伸ばしたり、体の傾斜をより深くする事は難しいです。また、アウフグースイベント時は外の椅子に座れない可能性があると感じました。
広いサウナとは別に狭いサウナでは、フロントで事前にアロマ水を購入する事で、アロマロウリュを行えました。とても気持ちよかったです。
[ 東京都 ]
GW後半の初日18時ごろ伺いました。
タオル付きで2時間2200円、屋上外気浴用のポンチョ200円の計2400円で利用しました。
ここはサウナ専用の施設で、お風呂は一つも無くびっくりしました。都心の狭いスペースを効率よく利用するために洗練されていました。
・立って利用するシャワー
・サウナ3段(天井低め)
・水風呂(キンキン)
・外気浴スペース(室内・屋上)
・水(デトックスウォーター)
これらが施設の設備でした。
サウナは最上段が110℃ほどでかなり暑かったです。
構造上、最上段は3人ほどしか座れないため混んでいると灼熱の暑さは感じられないのが残念でした。
水風呂はかなり冷たくてキンキンでした。気持ちよかったです。
外気浴は室内の椅子と、屋上とがあり、屋上に行く場合はポンチョを羽織りサンダルで階段を上って整い椅子でゆっくりする仕様でした。5月の夕暮れの空気は暑すぎず寒すぎず最高でした。椅子はかなり数がある上、半分はキャンプ用のリクライニング自在な椅子なのでとても心地よかったです。
ポンチョを羽織って上に上がって外気浴しないといけないことが、少しめんどくさいんじゃないかと思いましたが、屋上の心地よい外気浴はそのめんどくささを上回ってきました。気持ちよかったです!
サウナ10mim.
水風呂 1min.
外気浴
×3セット
[ 愛媛県 ]
土曜日の夕方伺いました。
お客さんはそこそこいました。
サウナは入った瞬間木の香りが立ち込めました。ものすごく気持ちよかったです。セルフロウリュをすれば最上段はいい暑さになります。
水風呂は16℃でちょうどよかったです。
外気浴スペースには椅子が何種類かえり、自由に選べました。ハンモックのような椅子がとても座り心地が良く整いました。
お風呂も炭酸泉や電気風呂など様々ありどれも気持ちよかったです。全体的に清潔感がありました。
休憩スペースやご飯も充実していました。
大満足です。
〈メモ〉
8min.最上段 心拍120
水風呂1min.
外気浴
[ 愛媛県 ]
日曜日の18時ごろ伺いました。
男湯はたくさんの人で賑わっていました。
サウナは80℃ほどでした。
かなり広いスペースで真ん中にテレビがあります。
もう少し暑くてもいいかな..
水風呂は20℃にいかないくらいでした。
循環があまり早くないのか少し濁っていて温度も少しぬるく感じました。もう少し冷たいと気持ちいい、、
外気浴は露天風呂がある外に椅子が二つ、室内に三つありましたが、かなり混んでいたため外の椅子は待たないと使えませんでした。しっかり背筋が立つタイプの椅子なので僕にとっては微妙でした。
温泉は檜の樽風呂があったりととても気持ちよかったです。
温泉の質やコスパはいいですが、サウナ・水風呂・ととのい設備はイマイチでした。もう少し。
男
[ 愛媛県 ]
会員になると650円でお風呂・サウナ・休憩所を全て楽しめます。
安すぎたのでお風呂が消毒臭かったり、サウナが水浸しだったりするのかと思いましたがそんな事はありませんでした。安い分小さなお子さんや高校生などが多く少しガヤついていますが安い事によるデメリットはそれくらいだと感じました。
1セット目は
下の段が75度のサウナの上段(約90℃)8min.
水風呂15℃ 1min.
2セット目は
赤の間(110℃)5min.
水風呂 1min.
3セット目も2セット目と同じ
で入りました。2セット目は地下水の少しぬるい水風呂を試したこともありあまり整いませんでしたが1セット目と3セット目は気持ちよかったです。外気浴の椅子がとてもいいです。
この値段で様々なサウナ・水風呂のオプションがあり、外気浴もしっかりできるのはすごいと感じました
。こういう施設が増えることでサウナが大衆化していくのではないかと感じました。
男
[ 山梨県 ]
日曜日の夕方に伺いました。
かなりお客さんはいらっしゃいましたが、純粋に温泉に入りに来ている人が殆どで、サウナルームは空いていました。人がいても身体を乾かしたりと少し入る人が多く、長い時間じっとしているサウナーはあまりいませんでした。
サウナはコンパクトで素材の木の香りが立ち込めていてとても気持ちよかったです。温度も上の段ならおそらく100℃以上あり、なかなか熱気がありました。
ただ、水風呂がプールの水のようなのが残念です。仕方なく水シャワーを1分ほど浴びましたが全身が浸かるわけではないのでいまひとつでした。
外気浴用の椅子はなかったので外の露天風呂に腰掛けて風にあたりました。心地よいのですが水風呂に入れていない分整えなかったです。
水風呂が15℃になったらこの場所は一気にサウナーのまたとなる予感がします。
[ 東京都 ]
サウナを楽しみたいサウナーと、銭湯として利用したい年配の方とが共存できるように現代風にアップデートされた銭湯でした。
サウナは100℃近くあってなかなか刺激的でした。上の段に登ればだいぶ暑いです。ロウリュサービスの後の上段はすごいです。ジャスが流れていましたが、暑くてそんな落ち着いていられる空間ではありませんでした笑
水風呂は12℃ほどで1セット目は寒くて足が痺れました..2.3セット目は慣れてきて気持ちよかったです。もう少し深いと嬉しいなと感じました。
休憩エリアは外気が入っているのか、エアコンの風なのか分かりませんがとても心地よかったです。雨の音と、アロマの香りが雰囲気を出していました。
東京のサウナは初めて利用しましたが、コンパクトな空間に大勢の人が出入りしていました。
地方の広々とした自然豊かなサウナで、ゆっくり過ごせるのがいかに幸せかを身をもって感じました。
〈セット〉
サウナ上段 6min.
水風呂 1min.
外気浴 3min.
風呂休憩 3min.
×3セット
[ 石川県 ]
夜20時ごろ伺いました。
貸切状態だったので箱入りサウナを自由に出入りできました。
箱入りサウナは温度は60℃ほどで高くありませんが蓋を閉めると独特の熱気・温もりを感じます。とても気持ちよかったです!
水風呂はもう少し冷たくてもいいかな..
外気浴は外が0℃前後なので気持ちいいのですがあまり長いと寒気が押し寄せてきました。水気をタオルで拭き取ってから椅子に座って夜風にあたると最高です。
サウナの温度が高ければ外気浴でもう少し気持ちよくなれたのかなと思いますがそれでも満足度は高かったです!
〈セット〉
箱入りサウナ10min
→水風呂1min.
→外気浴2min.
→風呂休憩3min.
×3セット
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。