はらぺこ

2020.10.09

1回目の訪問

サウナ:5〜8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:2〜3分 × 3
合計:3セット

一言:
北海道観光の締めに行きました。
本当は谷地頭温泉かホテル万惣の日帰りを予定していましたが、谷地頭温泉まで行く時間がなかったこととホテル万惣が日帰り利用休止中だったため、利用しました。

・1階のロビーで事前精算、靴を室内用に履き替えて11階の大浴場に行きます。
・タオル付きで2名2300円でした。(タオル持参の場合は1名900円のようです。)
・サウナ室は、窓に少し汚れがあるものの函館が一望できて眺めが良かったです。
・夕方に行ったので、夕焼けがとても綺麗でした。夜も夜景がキレイに見えそうです。
・サウナ室だけでなく、室内のお風呂、露天風呂からも一望できます。
・サウナ室はカラカラサウナで約90℃でした。外の景色を眺めながら、じんわり汗がかけて旅の疲れも癒されます☺️
・水風呂は16℃くらいだと思います。大きい甕のような形のお風呂で常に水が循環されているので嬉しいです。
・休憩スペースがないので、水風呂に腰掛けて休憩しました。
・時間は限られてたけど、3セットできたので満足です。
・お風呂は内風呂に熱め、温めの2つ、露天風呂1つの計3つあります。内風呂の熱めが一番気持ち良くて温まりました。

宿泊する時結構なお値段のするお宿ですが、日帰り入浴はお手頃ですし、函館空港まで30分見れば行けるので隙間時間におすすめです。(湯の川温泉〜空港のバスのタイミングは調べて下さい。)

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!