絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ホットロディ蒸ス

2025.04.14

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

ついにウェルビーに…!

昨日働いたんで今日が代わりの休みになったのでようやく行く決心がつきました

雨が土砂降りなので行くべきか迷ったけど行って良かった😄

アウフグースの時間に合わせて家から出て到着するとなかなか良い時間帯

早速体を洗ってメインサウナへ

メインサウナはかなり天井が低く最上段は熱気がすぐに当たってなかなかに暑い

平日でも少ないお陰で席に余裕があったのでもちろん上段に😄

暑さに耐えきれずに水風呂を求めて退出して見るとそこにあったの強冷水風呂だけ

仕方ないので強冷水風呂で身体を冷やして見るとやっぱり冷たい🧊

30秒くらいで上がってさっさと休憩室へ

メインサウナの熱気と強冷水風呂のコンボにやられたのか1セット目で満足感が凄い👍

2セット目は森のサウナへ

入って見るとすぐそばに風呂が

不思議に思って入って見ると冷たい🥶

水風呂こんなところにあったのか…

森のサウナでは自分でストーンに水をかけるセルフタイプ

こちらもタイミングを見計らってロウリュ♨️

そして耐えきれなくなったらすぐそばの水風呂へ…

入って見ると部屋は暑いはずなのに全然暑くない不思議な感覚
 
でも少しでも立ち上がるとムワッとした蒸された空気がやってくる

サウナの高さで感じる暑さをこんな所でも味わえるとはおそるべしウェルビー

3セット目はいよいよお目当てだったアウフグースサービス

アロマ3種類使用したが自分が印象に残ったのはグレープのような香りのアロマだった

アウフグースの送風もこの低い天井でも膝をつき上手く体とタオルを使って十二分にやってくる

3セット目も強冷で冷やし、横になるといつもよりもふわーっとした感覚がやってきた

まだまだ入りきれてないサウナがあったが時間も迫ってきてるので次の楽しみにとっておくことにした

続きを読む
48

ホットロディ蒸ス

2025.04.07

10回目の訪問

閉店間際だったのであんまりサウナへ入れなかった…
ドライ2セットとスチーム一回でした😢

次こそは早めに行くぞと思いつつ9時くらいに着くのはなんとかしないと

続きを読む
64

ホットロディ蒸ス

2025.03.31

7回目の訪問

ふくの湯、本当に久しぶりに来た

なんだかんだで年末からずっと来れてなかったので月末のロウリュ増加に合わせて来店して来ました

やっぱりふくの湯は手頃なのに湯船やサウナ、水風呂が揃ってて良いな🥰

久しぶりのサウナもバッチリ暑くて良かった

水風呂もキンキンで尚且つ強冷風呂は堪らない‼️

しかし結構人が増えて来てサ室で話す人が増えて来た印象

もうちょっと静かにしてほしいなと思いつつ横になってたら自然と眠り始めたので風呂出ました

続きを読む
60

ホットロディ蒸ス

2025.02.24

9回目の訪問

先週の異様な冷え込みで体調崩し気味だったので回復目当てに来店

少し温くなったかと思ったら週末の土日の冷え込みが辛くて頭痛🤕

おかげで遠出する気も起きずに近場のやまつばさへ

来てみると皆同じことを考えてるのか人で沢山、子連れが多かった

今回も温泉に入って体温を上げ、ミストサウナへ

入ってると蒸気の柔らかな暖かさで辛くないのが今の自分にはありがたい…

体調も回復してきた感じもしたのでドライの方もしっかり入って来ました

しかし利用者が増えてるのか小声で喋る人が増えて来てる印象😓

施設が賑やかになるのは良いけど喋るのは勘弁して欲しいと思った

続きを読む
61

ホットロディ蒸ス

2025.02.08

1回目の訪問

筑紫の湯

[ 福岡県 ]

初来店‼️

時間があったので寄り道し、筑紫の湯へ

到着してみれば車で駐車場がいっぱい‼️

人気の施設なんだなぁと思わされました

今回はお得な入浴➕食事セットで目当ては地獄熱波サウナとホルモン茶そば

早速サウナへ🧖

まずはドライサウナ

オーソドックスな感じなためか利用者がたくさん🥰

体が温まったら水風呂

結構冷ためなキリッとした冷え心地

休憩を挟んで次は地獄熱波サウナへ

部屋は小さく纏まっており、ドライサウナ室と比べるとかなりコンパクト

いつ起こるか分からない熱波を心待ちにしていると遂に来た‼️

結構な熱風が部屋の中を駆け巡ると室温がどんどん上がっていく🥵

10分耐えて水風呂からのぬる湯へジャンプ‼️

ぬる湯のじんわりとした冷たさが水風呂のキリッとした冷たさを解していく

このふわ〜としてくる感覚はクセになりそう

続けて熱波サウナに入ってると体がこの熱波を覚えるのか部屋に入るとすぐに暑くなる🌡️

2度目も3度目も地獄熱波サウナを味わってさらに水風呂→ぬる湯のコンボで癒されました。

続きを読む
65

ホットロディ蒸ス

2025.01.27

8回目の訪問

急に冷え込んできたので温泉目当ても兼ねて来店

先週までの暖かさが嘘みたいに消え、いきなり厳しい寒さに…

おかげで頭痛が起きて辛くなったので体を温めにやまつばさへ

とにかく広くて綺麗な施設でいつ来ても温泉に入る前にから気持ちがいい

耳を劈くような寒さも温泉に入りながらなら心地よく感じる🫠

壺湯も露天風呂もいつもより体がほぐれる様な感覚があった

サウナ前は水通し

王丸の水質のいい水が体に浸透していく感じもあってかサウナも1回目から長く入れた

2回目のミストサウナも蒸気のしっとりした感じでこれもまた気持ち良く堪能🥴

3回目のサウナはロウリュの発動タイミングに合わせて

ストーンに水をかける時間はいつもと変わらなかったもののブロアーが稼働してる時間が長くなってた

その為かサ室の温度も上がりやすくなった様な気がする🥵

サウナ後はぬる湯で体をゆっくり温め直して退店

近くにこんな施設があって幸せ😀

続きを読む
69

ホットロディ蒸ス

2025.01.12

1回目の訪問

年明けてから天拝に行きたい欲が高まってきたので来店

最近の冷え込み具合から温泉もいいところにも行きたかったし…両方とも神社仏閣の要素が取り入れてあるのでやっぱり1月とかに行きたいと思って

久しぶりの天拝はやっぱりよかった🥰


連休中だからか21時過ぎても人が多く、サウナ両方満員気味

なんとか両方のサウナを堪能させていただきました♪

ここのサウナは心洗われる要素が多いのと景色もいいのでかなり特別

また外気浴しやすい気温になったら行きたいな

続きを読む
64

ホットロディ蒸ス

2025.01.07

6回目の訪問

遠めのサウナに行ってたけど近くのサウナも行く

今日は休日だったのでせっかくだから食事付きセットで来店

ここはいろんな風呂があって飽きない

今回初めて水通しを行ってサウナへ行ってみる

水通ししてみた感想は、結構ありだと思った

いつもより体温が上がるペースが緩やかな印象

これは次からもやるかも

続きを読む
71

ホットロディ蒸ス

2025.01.06

1回目の訪問

時間があったので初来店

前から気になっていたけどなかなか決心がつかず延ばし延ばしにしていたけど、いい機会なので行って来ました😀

まず入って驚くのはオートロックでコードを読み込まないと開かない扉!

都会のサウナは始まりから違うなと驚かされます😳

いざサウナへと足を向かわせると中は黒を基準に纏められた落ち着いた空間

体を洗うスペースは最小限に用意されており中のアメニティも結構いい☺️

身体の洗濯が終わった後はまず深部体温へ…

重低音の鳴り響く中の真っ暗な空間で静かに熱を浴びると時間が経つのもあっという間

すぐに7分くらいだったのですぐに水風呂へ

温度も10℃付近と言う冷たさでなおかつ身体の体勢がそれぞれ変えられると言うこだわり

全部体験してみたかったけどそこまでの時間は無かったので断念😬

次は末端温度サウナ

こちらは一般的なサウナなので分かりやすい

手足が段々と暑くなってくる中、アロマの香りで長く入れる気がする

しあがるーむでは部屋に設置された光源が目を瞑っていても光が瞼の裏にぼやぁ…とした感じで現れて不思議な感覚

今回は1時間で予約したがここに行くなら2時間で予約した方がいい

なぜなら1時間では絶対に時間が足りなくなるからだ

どちらのサウナも他にはない仕上がりで長く入っていたくなるししあがるーむでは長く休みたくなるように作られており、実際に長く横になりたかったが、時間が迫って来てるので、仕方なく退館の準備をする羽目になった

続きを読む
63

ホットロディ蒸ス

2025.01.01

5回目の訪問

水曜サ活

ロウリュサービスが増えてるので来店

流石に30分置きだとサ室もいつもムンムンで暑い🥵

今年こそ良い年を送れるように瞑想して来ました。

水風呂の冷たさもどちらもヒエヒエなので余すことのなく堪能

極冷はいつも水から出るとメンソールを塗ったみたいに冷えるから好き

続きを読む
55

ホットロディ蒸ス

2024.11.04

4回目の訪問

THE VANISH

[ 福岡県 ]

薪ストーブが3台稼働と聞いてやってきました‼️

噂通り3台稼働です😊

流石に3つも稼働してると室温もいつもと比べ物にならないくらい熱い🥵

さらに薪をくれられた状態だとストーブから発せられる遠赤外線でかなりの熱が伝わってくるので、熱さに自信がある人はストーブの前に座ってみるといいかも

自分も初回はストーブの前に座っていたけど、火入れされる肉料理の感覚を味わえました

足の先まで暑くなって思わず水風呂へ逃げ込む
水風呂との温度差が大きくなったためかいつもと比べて冷たさを感じにくく、長めに入るのも余裕😳

連休最終日でも外のインフィニティチェアは埋まっていたのでベンチで休憩

一発目なのに堪らずぶっ飛びそうだった。

いつまで3台稼働なのか分からないけど、普段より熱いサウナ体験ができるので、またオススメしたくなるような施設へとなりました。

続きを読む
76

ホットロディ蒸ス

2024.10.28

7回目の訪問

半額券の期限が迫ってるので来店

やまつばさのサ室はなんでかムラがあるような…

今回は当たりだった

いきなりかなり熱い🥵
結構きつめの室温で結構な汗がドバドバ出てきてたまらなかった🤩

水風呂もヒエヒエで良き
今回は珍しく浅い方に入ったけど、こっちもなかなか良かった‼️
次からこっちに入ってしまいそう

天候も崩れてたけど外気浴するくらいの時間帯では雨は止んでるし、秋の虫の鳴き声も心地よく休めてこれまた最高でした😀

個人的にはサウナ後にぬる湯へ入ることをオススメしたい🙏

休憩で冷えた身体に冷たくも熱くもない温度が心地よくてガチ寝してしまうほど気持ちいい😪

実際結構寝てた😪

続きを読む
60

ホットロディ蒸ス

2024.10.22

3回目の訪問

THE VANISH

[ 福岡県 ]

凹むことがあったのでメンタルリセットしにここへ

まだストーブは2基稼働だったので、いつか3基稼働してる時に来てみたい。

相変わらずの最高のセッティングで時間があっという間に経ってしまう😪

ストーブの窓から覗く火を見てるだけでも十分癒される🤤

薪をくべるタイミングも短くなってるようで、こまめに燃料追加されサ室の温度も高めに維持されてる気がした。

ストーブの前が一番熱量が感じられるのでそこがベストポジションだと思う…

ロウリュも客が慣れたていたのかタイミングよく実践され、さらに室温が高まるおかげでかなりの汗が出る🥵

座席も十分に広いので遠慮なく胡座もかけてる☺️

水風呂も冷えてるのでこの時期だと30秒くらいでギブ🥶

休憩は薪の焼ける匂いが漂う中なので精神の落ち着きが他と比べて段違い‼️

マイルドな暑さなのでいつもより多めに入ってしまった。

かなりオススメできる施設なのでぜひ寄って欲しいです🙏

続きを読む
57

ホットロディ蒸ス

2024.10.13

6回目の訪問

久しぶりのやまつばさへ

最近投稿してなかったのでホームのやまつばさでサ活

ここは広くて綺麗なのでいつ来ても嫌な気持ちが起きない。

また、温泉としてもトロッとした感覚があってとても気持ちがいい😊

そしてサ室も明るくて広くて言うことなし😄

そんなわけでじっくりと蒸される🥵

ここは下段でもなかなかの暑さがある。
しかもストーブの前とくれば結構しんどい😓

8分ほどでギブ😝
そして水風呂!
なんか水温が下がったような気がする🥶
いつもこのぐらいだと良いのになぁ

あいにくロウリュに遭遇できず残りの2セットをすませてスチームサウナへ…

天然温泉の水をふんだんに使用した蒸気は苦しくなくいつまでも入っていられそうだった🤩

続きを読む
46

ホットロディ蒸ス

2024.09.14

1回目の訪問

ついに西の聖地、湯らっくすに行くことができました‼️

今日はたまたま熊本で仕事で簡単な作業で、午前中に終わるだろうと思って前日から準備してた甲斐がありました‼️

湯らっくすに来店するとすぐ目の前にはよく見かける木の壁とスイッチ群があったので撮っちゃいました🤗

まず目に入るのはど真ん中に配置された水風呂‼️
本当に常時滝が落ちてきており、まだスイッチを押してないのにインパクト大😳

浴場は意外とコンパクトだったけど、どの温泉も気持ちよく、長く浸かるれるけどイチオシなのが延長されたぬる湯😁

気温が高い熊本ではこの温度くらいが本当に丁度いい

3つのサウナも全室暗めに設定してあり、時間を気にせず過ごせる

塩サウナは蒸気と暗さで部屋に入っても全貌が見えないほど🔅

常に蒸気が漂うせいか他の塩サウナと比べても熱め

慣らしも兼ねて5分ほどで退出しマッドマックスへ

憧れだったボタンを押すとすごい勢いで水が落ちてくる💦

水風呂も立ってても届かないくらい深いのでどんどん押し込まれていく🫠

外気浴の椅子もたくさん用意されてるが人気のためか席の空きが少なかった

次はメディテーションサウナへ

こちらも薄暗いが部屋に響き渡る重低音が心を落ち着かせる

部屋の暗さや音にを堪能してあっという間に限界😵

再び水風呂へ

全体的に深いからどこへ入っても全身が冷える🥶

2度目の外気浴を堪能してたらいつのまにかロウリュサービスの時間へ

高温サウナ部屋は真っ暗で落ち着く感じなのにアウフグースのパフォーマンスは派手👏

今日の香りはグレープフルーツなどの柑橘系と後半はミントの香り

音楽に合わせてタオルを振る姿が真っ暗な部屋の中ならかなり際立つ😳

いい熱風を14時、15時と2回も受け更にマッドマックス…

とてもいい体験でした🤗

続きを読む
54

ホットロディ蒸ス

2024.08.15

4回目の訪問

高温サウナ6分、8分✖️2、10分
水風呂1分✖️2
グルシン30秒✖️2
外気浴5分✖️4
塩サウナ10分
次はふくの湯!

恒例になってる連休中のロウリュ増加サービスを目当てに来店😃

連休中の中頃なら人もそこまで多くないだろと言う目論みは見事的中‼️

…だったがそれでも人は多い😥

まずは身体を清め、沢山の風呂を堪能‼️

炭酸風呂からぬる湯の壺湯やジェット水流のマッサージがある風呂などをしっかり堪能🤤

そしてサウナへ

ロウリュは毎分30分で行われるため、いつ行っても暑い🥵

そう言う事で堪らず初回は6分程度でギブ🥵

水風呂、そして外気浴へとステップを移すが人の多さもあってととのいイスはどこも満席だった…

最後は不感湯でじっくり身体を休めて今日はおしまい‼️

続きを読む
45

ホットロディ蒸ス

2024.08.13

2回目の訪問

THE VANISH

[ 福岡県 ]

サウナ10分✖️4
水風呂1分✖️4
外気浴5分以上✖️4

やまつばさの次はここ!

あまりの良さに短いスパンでやってきてしまった‼️

前の来店では気付かなかったけど洗面台の桶も椅子も全部木材で出来ており香りがいい‼️

またサウナも以前よりもロウリュをする機会に恵まれ、かなり暑さがあった👍

薪ストーブで踊る火の動きを見るだけで長く入るのが苦じゃない😊

水温もキリッと冷えていてとても気持ちがいい🥴

備え付けられてる椅子もサ室のキャパに対して十分すぎる数が用意されていて、椅子難民とは無縁なので安心してサウナに入れる👍

続きを読む
33

ホットロディ蒸ス

2024.08.12

5回目の訪問

高温サウナ8分✖️3
水風呂✖️3
外気浴5分✖️3
連休初日はまず、やまつばさへ
無料券が貯まって良い機会だったので🫡

リニューアルしてからここのサウナは下段でもアチアチ🥵

下段でも身体を慣らさないと8分でもきつい‼️

夏季のシーズンは露天風呂の一つが源泉の温度で流してくれてるのでそれ目当てを来てもいいかも🤗

水質と温度の良さで永遠と入っていられそうなくらい気持ちがいい

続きを読む
24

ホットロディ蒸ス

2024.08.11

1回目の訪問

THE VANISH

[ 福岡県 ]

サウナ8分✖️2、10分、15分1回ずつ
水風呂1分✖️4
外気浴5分✖️3、10分
いつ大浴場開放されるんだろうと思ってたら先月くらいにオープンしたので、行ってきました。
福岡では珍しい薪サウナで楽しみにしてたんですけど、期待以上の良さでした😍
まず、サウナが二重扉になってる所が良いです😊

これがあるだけで、温度の変化がぐっと変わる👍
またサウナも思ってたより明るく、ライトアップされてるおかげで移動しやすい。

最初はストーブくらいしかない空間はどうなんだろうとは思ってましたが、薪ストーブの柔らかい熱気や窓から覗ける火をボーッと眺めてるだけで時間が経つのはあっという間でした。

また設置されてるベンチも、大きくあぐらを描いても周りの人とスペースに余裕があり周りを気にせず瞑想出来ます👍

水風呂もタイルが貼られておりかなり綺麗な感じ
シャキッとした冷たさがあります

外気浴にある椅子も数が8脚ある上に全てインフィニティチェアという贅沢っぷり💵

薪の燃える香りが外にいても伝わるので休憩中なのに自然に包まれてかのような感覚が味わえます🎶

ほんとにおすすめなのでぜひ行ってほしい施設です

続きを読む
39

ホットロディ蒸ス

2024.07.15

3回目の訪問

3連休の間はロウリュのスパンが短くなるため来店
通常1時間毎が30分へと変わる。

やはり3連休ともなると人が多い!
洗い場も浴槽も人が多いので、サ室も多いかと思ったら案の定だった😵

サウナへ向かう前に準備としてさまざまな温泉へと向かう。
ここは値段の割にはいろんな温泉があってとてもコスパがいいと思う。
特に炭酸風呂は結構炭酸が豊富なのか、他所と比べて体にまとわりつく気泡の量が多い気がする🤔

炭酸風呂から露天風呂、そして寝転がれるジェットバスでじっくり体を温め、いざ!サ室へ🧖

1セット目はじっくり蒸されるために下段へ
ロウリュの回数が増えてるためかいつもより熱め
8分間でもしっかり汗が出て、水風呂へ
極冷水風呂もあるが普通の水風呂も結構冷たく、1分ほどでかなり冷える。

2セット目はオートロウリュへ遭遇🤩
すぐに退出せず、蒸気を体に浴びて耐える。
そして極冷水風呂へ
やっぱりこの冷たさはかなり厳しい🥶
30秒ほどでもう限界😵
この水風呂から出ると体へ清涼感が生まれる
外気浴へ向かい腰をかけると、なんとも言えない高揚感が現れ、次のサウナへの期待が高まる。

3セット目は塩サウナへと向かうつもりがまさかの満席🈵
再び高温サウナへ
今度は上段で熱さの洗礼を受ける。
再び冷水風呂からの外気浴

そして、今度こそ塩サウナへ
塩を体に乗せじっくりと蒸される。
流れた汗で塩が溶け、肌がスベスベになるから塩サウナは好き❤️

いよいよラストの4セット目はオートロウリュに再び遭遇‼️
オートロウリュの回数増加の恩恵を受け、ロウリュ後は極冷水風呂とルールを課してるので再びあの冷たさへ🥶
どんなに熱くなっても30秒が限界😵

ここまではいつものふくの湯の堪能コースと変わらない…
しかし今、ふくの湯は不感湯を開催している‼️
サウナの後の不感湯は相性が良すぎて危険⚠️
細波が眠気を誘発させ、寝るつもりがなかったのに気づけば1時間ほど爆睡…💤💤💤💤

とても良い入浴になった😊
高温サウナ8分✖️4
冷水風呂1分✖️2
極冷水風呂30秒✖️2
塩サウナ7分
外気浴7分✖️5

続きを読む
31