Ryo

2021.09.15

48回目の訪問

歩いてサウナ

21:50~23:30

本庁勤務もあと少し。
今日は用があったのでもとの職場へ出勤。
また大学に頼まれ講義をしてきた。
前回は専門科目だったから受講生30人くらいだったけれど、今回は学科の基礎ゼミだったので受講者106人もいた。
対面授業だったら緊張でおしっこダダ漏らしだっただろうな(ド下品)。
オンラインで良かった。
抱えていたものが1つ終わり、なんだかすごく肩が軽くなった。

なんだか日に日に清水湯の居心地悪くなっている気がする。
私が来る日の問題?

一見さんぽい人も常連さんも、めちゃくちゃ喋るし席取るしカランで水はねさせるし……なんで店員さんも注意してくれないんだろう。
前は注意しているのも何度か見たのに最近は全然注意していない。悲しい。
コロナ前から嫌だったけれどコロナ禍だからなおさら、カランでの歯磨きも辞めて欲しい。

今日はサウナ2セットでいいかんじにととのえたけれど、客層が最悪すぎてモヤモヤするなぁ。

むなしいけれど明日も本庁でコロナ対策本部でのお仕事━(-д-;)━

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 21℃
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!