地図からサウナが探せる!
2024.02.12 登録
統計レポート
地域
条件
Oshou
2025.04.03
122回目の訪問
[ 東京都 ]
チェックイン
2025.03.29
121回目の訪問
2025.03.26
120回目の訪問
2025.03.23
119回目の訪問
2025.03.18
118回目の訪問
2025.03.15
117回目の訪問
2025.03.12
116回目の訪問
2025.03.09
115回目の訪問
2025.03.06
114回目の訪問
2025.03.01
113回目の訪問
2025.02.26
112回目の訪問
2025.02.23
111回目の訪問
男
2025.02.20
110回目の訪問
ここのサウナの民度は残念ながら低め安定だと思うのだが、入ってきて体を流すことすらせずにサ室に直行、サウナマットも敷かない人っていったいどういう精神構造してるの…?
2025.02.18
109回目の訪問
2025.02.14
5回目の訪問
ここの整いスペースの畳で寝転がるの最高。 だが、使用後に水で流していくものなのかどうか? マナーがよくていい事だと思う。 自分も普段、イスならそうしている。 でも畳の場合は、次の利用者が、ビシャビシャに水が溜まった所に寝転がりたいかと言われるとちょっと微妙だと思うんですよね。 だけど、人が寝転がった後にそのまま寝るのは嫌だろうからきれいにしたい気持ちもよくわかるんだよね…。 難しい問題w
2025.02.12
108回目の訪問
2025.02.09
107回目の訪問
サ室に30分近く入ってる御仁がいた。 湯船に浸からず体も流さずサ室にイン。 改めて、サウナの入り方は人それぞれだと思った。
2025.02.06
106回目の訪問
2025.02.03
8回目の訪問
冬のこの時期の、漢方蒸し風呂→寒い外気浴の往復は最高。
2025.02.01
105回目の訪問
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。