gilconium

2024.02.17

1回目の訪問

サウナどっとこむがなければここ自体知らなかったであろう。ありがとうYouTube。

郊外?にあってめちゃくちゃ広くて種類が豊富なスパ銭なんだけど、もうジモティーばっかりでめちゃくちゃ人がいる。
そもそも休日1000円切ってるのもおかしいけどコスパ良すぎて愛されてるんだろうな。

#受付
脱衣所にタオルが置いてないので、受付で有料でタオルをレンタルする必要がある。県外の方初見殺しなので皆さまご注意を。

#メインサウナ
遠赤とIKIとイズネスの三種のストーブが鎮座する意味不明なサウナ。施設の外観から思ったけど、派手だよね名古屋って。
10分に一度のオートロウリュウに加えて奥にあるイズネスもオートロウリュウしてて実は奥が一番熱かったです。イズネスのタイミングはちょっと分からず、知ってる人いたら教えてください。
テレビも2台あって違う番組が流れてるので好きな方の近くに座って楽しめるというこれもまた面白い。
ただ、サウナマットがないので気になる人は持参する必要がある。

#水風呂
深さ2mある炭酸水風呂、2mもあればどんな高身長でも必然的に潜ってしまうという強烈な水風呂。無論これを何度もチャレンジ、潜ろうとしてみると足が全然つかなくて恐怖を感じますが、勢いつけてそこまで着いてから必死こいて水面まで戻る。めちゃくちゃ楽しい😆でも途中からちんちんがピリピリし始めて1分でリタイア。若い人はだめかもねあれ。

#整いスペース
露天側にしかないけど種類と数はたくさん、あぶれても寝湯もあり、てかあぶれたので寝湯でまったり。やんちゃそうなお兄ちゃんがインフィニティチェアの使い方に困ってたので、こうやるんやでと教えてあげました。僕も最初なごみの湯で使い方分からなくて四苦八苦したのを思い出してつい🙄

gilconiumさんのキャナルリゾートのサ活写真
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!