かめきち

2021.01.20

2回目の訪問

水曜サ活

ここのところカラッカラッのサウナが続いていたので、なんとなくお肌もカラッカラ。空気も乾燥してるし、ロウリュウが恋しい、、ということで行ってきました久々のスカイスパYOKOHAMA! 気持ちよすぎて3回もアウフグースやっちゃいました。はぁー、良かった

14時過ぎにIN。さすがの人気施設で、結構混雑。身体を清めている間に14時のアウフグースが終わったので、直後にサ室に。ストーブ横の上段です。

やはり、アウフグースなしでもしっかり熱い。。。そしてオートロウリュから水が滴り落ちて湿度も充分。そして大きな窓からは横浜の海が、、、これはアウフグース後で窓が曇ってて楽しめませんでしたが笑、しっかりと蒸されました。このサウナ12分計がなくて、砂時計が3箇所ほど。しかも各々が勝手にひっくり返すので時間は全くわからず、、、自分の感覚に集中して限界までねばり、水風呂へ

14度。相変わらずのキンキンです。最初はやっぱり冷たい。1分間耐えてととのい椅子に。休憩していると、14時50分過ぎからサ室前に人の動きが、、、みんな15時のアウフグース狙ってサ室に入っていきます。えっ?あと10分あるよ?始まる前にアッチッチだよ?と思うも負けてはいられぬと入室。すぐに満室となり外には行列が、、、スカイスパ恐るべし

15時からのアウフグースは、まず扉を開けて温度を下げることからスタート。おー、これなら耐えられる。アロマはサマーユーカリ、いいニオイです。しかし!バケツ一杯のアロマを2台のストーブにぶっかけるので、熱波が暴れまくります。下段だからなんとか耐えきりましたが、中途退出者続出。そして入れ替わりに行列の人が、、、なるほど。これがここのスタイルなんですね

しっかし!発汗量ハンパないっす。もう体中の毛穴が開く感じ。もうどうにでもして!というくらい気持ちよいですが、水分補給はマストです

そして水風呂へザブン。2回目からは少し耐えられます。このサウナゆえのこの水温、ふむふむという感じ

ととのい椅子でボーッとしながら、今日はアウフグースだけに集中して攻める作戦に変更します

身体を拭いて館内着、そして休憩室に。こちらは空いてましたので思う存分ゴロゴロ。40分頃にのそっと起きて浴室へ。そして、アウフグース!

結局17時までのアウフグース3連発でキメてきました。

この楽しみかた、時間があるときにはアリだと思います。またやっちゃいます!

今日もありがとうございました!

0
53

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!