2024.02.10 登録
[ 東京都 ]
今年初のホームサウナ-五色湯-♨︎
15:00〜〜 1人サウナ。
※開店前10分着で、7-8名待機。(男性は4名)
10×2回,12分×1回の計3セット☑︎
_________________
開店と同時に訪問したことで、初めの1.2セットは十分な距離感で堪能。
お気に入りの外気浴チェアも利用ができ、
初サウナで味わった絶景を満喫。
絶景・・・ある椅子から見える五色湯の煙突と背景の青空。
2.3セット目は「上段×ストーブ前」で、
熱さを心地よく感じられた。
(上段の奪い合いはどこも同じなのか、五色湯は特に名物と化してる気がする)
サ室の熱さ×水風呂の冷バイブラ×外気浴の
コンビネーションが良かったことは
全身のあまみが教えてくれてる。
やはり、自分を魅了したきっかけはここだったと感じながら、無事に〜整〜完了◎
※16:30にフロントに戻ると、数名男性待ち客が。外も含めると総勢5名以上いた気が。
[ 神奈川県 ]
〈新規開拓〉
箱根湯寮♨︎
友人達とお出かけがてらの訪問。(+1名)
12分を計2セット☑︎
_________________
休日ということもあり、サウナ室は満室。
(観光地ならではで、団体さんが多め。※ややサ室内は賑やかに)
17:30〜のロウリュウ&熱波サービスは受講。
若くもしっかりとした礼儀の方による、レモン水ロウリュウは格別。
混雑回避のため早めに入室したため、
熱波は他の方が浴びた風を、少し肩で受け外気浴へ。
ほんのり香るレモン水を惜しみながらも、絶景を見ながら本日も〜整〜完了◎
男性風呂が、あえてなのか
下に位置する設計が〈男尊女卑〉という時代
ではない。という事を物語っているように感じられて、粋。
[ 東京都 ]
2月2回目の三の輪湯♨︎
21:00〜 1人サウナ。
10×1回,12分×2回の計3セット☑︎
_________________
3連休初日だからか、人数6の表記に対して
2.3セット目は貸切。
ここは水風呂の適度な冷たなと、外は見えないもののしっかり整える半外気浴スペースがお気に入り。
3セット外スペースの椅子を利用できて
無事に〜整〜完了◎
サウナ後にバイブラ浴していると、22:30にも関わらず3-4名がサウナ室へ。
(中井という土地柄なのか、人生の先輩方がひしめき合う下町な雰囲気でした◯)
本日のセットリスト:嵐、あいみょん、ミスチルetc
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。