kaya🌸

2024.11.17

1回目の訪問

実家から車で5分。
ただ私の実家は一般宅なのに温泉をひいてるので普段は行かない。
しかしサウナイキタイで検索すると韓国式汗蒸幕サウナが目に入った。麻の布を被ってデトックス。これは....試したい!!なので実家に泊まりがてら参戦☺️

フェイスタオル2枚バスタオル2枚館内着は無料。
ナイロンタオルも風呂場にあって化粧水乳液クレンジング綿棒ありのシャンプーボディーソープはPOLAと至れり尽くせり☺️
時之栖シリーズはこのあたり女心を熟知してますよ✨✨!!

さてサウナ。
麦飯石サウナや備長炭サウナもあったけど普段鷹の湯でバレルサウナに通ってる身としては少し温度が緩やかだったので最初から汗蒸幕サウナへ。
(ちなみに水風呂も温度が穏やかなので初心者には麦飯石も備長炭は快適かも)
汗蒸幕サウナに行くのにはトイレを通過して行かねばならず...。(何故だ...)
個人的には全身布を被ってのサウナは超気持ちよかった!!
まず肌に優しい。高温高湿サウナ好きなんだけど後から肌が赤くなったり痛みが出ることもあるから布をスッポリはありがたい!あと発汗がわかりやすい。他のサウナは汗なのか湿気の水滴なのかわからないときがあるけどこれは明確wあと布でお尻も纏うからサウナマットもいらないかも。

そんなこんなで気に入ったものの問題は外気浴スペース。
まず汗蒸幕から遠い。
あと椅子は所々にあるけどその椅子を洗い流す桶とかがない。
座る前後で必ず水をかけるのが礼儀と思ってるのでちょっと困った。この辺り改善してもらえると嬉しい。
あとは休憩スペースに漫画があって私は1日時間潰せるw

総じて楽しかったけどまあ2200円はお財布に厳しいので次は立ち寄り(1時間タイムチャレンジ)で頑張ってみようかなww

kaya🌸さんの修善寺時之栖 百笑の湯のサ活写真
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!