毎週金曜は昼サ活の日。
先週ちらっとお話ししたとおり、今日は仕事場から車で5分の茂美の湯へgo!
5か月ぶりの来館。
13時40分に入り15時10分過ぎまで。
今日は左手側のお風呂でした。
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を3セット。
黙浴の張り紙、サウナでの会話NGの張り紙が張ってありましたね。
3セット目でちょいしゃべるおっちゃんたちはいましたが、5か月前と比べるとだいぶ居心地よくなりました。
しかし、自分が茂美の湯から離れた根本的原因はまだ何も改善できていませんでしたね。
水風呂のマナー。
ほぼほぼサウナを出たらそのまま水風呂にドボン!
なぜかけ湯やかけ水ができないんですかね。
いい深さでとても気持ちいい水風呂なんですが、マナーの分かっていないおっちゃんたちを目の当たりにすると気分悪いです。
会話に対してのクレームが多数あって黙浴のポスターが張られたとのことですが、水風呂のマナーは皆さんなんとも思っていないんですかね。
源泉でじっくりくつろいで終了。
夜の風呂活&サ活はどこにしようかな。

2
102

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.02.26 21:59
1
かけずジジィ撲滅キャンペーン必須ですね!!
YSK YSKさんに37ギフトントゥ

撲滅キャンペーンやりましょう!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!