Ryota Funashima

2024.02.26

1回目の訪問

サウナ飯

熊本空港に着き、なんだか大移動をしたのでガチガチになった身体をスッキリさせるべく地元の人が愛するような銭湯へ。もちろん中に入ると先代の方たちが会釈し合っていることから私の見解は間違っていないようだ。ただ先代の方たちで溢れてると思いきや自分と同じぐらいの人達もいる。ここの銭湯に関していえばずば抜けてクチコミが多い"湯らっくす"以外にサウナが併設されている市内の銭湯は大福湯以外にあまりないのだそう。無駄に広くない浴場内、心優しい髭が印象的だった先代の方にシャワーの場所をどうぞと譲ってくれた。その時点で私の心の居心地は良く、サウナからの冷水の時に私の顔は笑っていた。ただここはチェアが特にないため空いている浴場の段差で座っていたりする人が多かった。なんと言っても価格、通常400円。学生証を提示すれば300円。貸タオルもあり価格にも鬼ほど優しいシステム。

スッキリした後には九州で昔から愛される知っとんのけアイスをかじる。最初から最後まですごくよい時間を過ごせました。。

Ryota Funashimaさんの坪井温泉 大福湯のサ活写真
Ryota Funashimaさんの坪井温泉 大福湯のサ活写真
Ryota Funashimaさんの坪井温泉 大福湯のサ活写真

こんなアイスしっとるケ ヨーグルトアイス

すっきり

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!