対象:男女

坪井温泉 大福湯

銭湯 - 熊本県 熊本市

イキタイ
310

日本オレンジ人

2025.02.20

5回目の訪問

今年初の大福🎵

お店の人の雰囲気よし🙌

水風呂は2種類!
打たせとサウナ出てすぐの両方入った👍

最後のセットは冷凍サウナに入りました🧊
大分入れるようになったなー😙

そして帰り際にアイスを買うか迷って不審者してしまいました🚓

続きを読む
12

2025.02.15

1回目の訪問

【とろとろ水風呂】
熊本城マラソンの前日。昼にあか牛を食べ、阿蘇へ行き、夜に太平燕を食べてと、1日ド王道の熊本を満喫したあとの疲労を癒しに、電気風呂とサウナのある銭湯に行きたいなと、テクテク歩いて向かいました。

脱衣所と浴室の間に乾燥エリアみたいなゾーンがあって、片方の部屋はメトスのボックス型カラカラサウナ。もう片方は冷凍ルーム。湿度たっぷりの浴室から一気にドライになれる。

地下水の水風呂がとろとろで柔らかくてとにかく素晴らしい。

電気風呂は、小西のパルスマッサージバスで、強さは5中の2くらい。電気風呂マップでは4だったので、少し弱めたのかもしれません。電極板は◇5個のやつ。電極板の間隔は広く、背中と脚に電極板を当てるスタイルでもいい。

サ室は、電気ストーブに石が乗っているように見えた。水掛け対策なのか、ストーブガードがそびえ立っており、ストーブは覗きづらかった。浴室の湿度がサ室にも入っできているのか、湿度高く気持ちの良いサウナだった。出る時に備え付けのタオルで座面を拭くルール。丁寧に拭く人が多く、心も温まる。

フロントで大将と軽く言葉を交わし、サウナ仲間御用達と紹介されたーBARへ。マラソン前日なので控えめに焼酎超水割り。マスターとマラソン談義へ。

続きを読む
125

サウニスト見習い

2025.02.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スミ

2025.02.05

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 20℃

のすけ

2025.02.02

2回目の訪問

15:20入店(入浴450円+サウナ100円)


体を清めて


1セット目高温サウナ10分→水風呂2分

2セット目中温サウナ12分→水風呂2分→電気風呂


髪、体を洗って終了


16:20退店


日曜日に大福湯。
駐車場が一杯だったんで隣の有料Pに駐車するも、思っていた程の混雑でもなく快適に過ごせた。
ここは清掃が行き届いていてとても気持ちいい。

続きを読む
50

SEI SEIKO (NEW)

2025.01.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

_CONY_

2025.01.31

1回目の訪問

サウナ飯

水禅からコチラへ。夜ご飯もあり、15分しか入れない、という事でお店前で写真撮りに。折角なので入ります🤣15分一本勝負‼︎不思議な造りで、🚿して浴室サウナ🧖‍♀️へ。低温で2分でアウト→内湯廻って、脱衣所付近の高温サウナ🧖‍♀️へ。2〜3名時間なく直ぐ出る。滞在20分の記録更新、無理くりコースでしたが、昭和ノスタルジー風情ある銭湯♨️水風呂は軟水でとにかく柔らかい‼︎
受付💁‍♀️女性の方がとても親切。地元の方がひっきりなしにご来店の愛され銭湯♨️です。
ドライヤーは90秒で¥10入れる仕組みです。
ねぎぼうず→桜庵のSPコース‼︎
ありがとうございました😊

桜庵

馬しゃぶ

ハラペーニョ(青唐)の出汁。爽やかな辛さで病みつき‼︎東京では食べれないリピ確‼︎

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
30

蒸シロー

2025.01.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸し男

2025.01.20

1回目の訪問

前々から行きたいと思っていた大福湯へ🚗
13時50分IN。
店内は昭和感残るレトロな銭湯といった感じ良き。
狭めなのに色んな種類の湯がありサウナも高温と低温のドライサウナに冷凍サウナの3つとレパートリーが多い。
低温サウナ10分×1
高温サウナ10分×2
冷凍サウナ×2で整う〜
サウナマットがないので出る際はタオルで座っていた場所を拭くのがマナーとの事。どのサウナもスペースは狭めですが綺麗にされていて息苦しさもなく良かったです。高温サウナは浴室から出た脱衣所のトイレ横にあり初見だと中々気づけなさそう。サウナも良かったですが水風呂がこれまた主役と言って良いほど最高の質。水の国熊本の天然地下水なので水質がまったりしてていくらでも浸かっていたい衝動に駆られる。水風呂において水質がここまで重要になるのか…凄い。水風呂は2つあり、1つは打たせ湯が付いており、湯らっくすの様に脳天から地下水が浴びれて気持ちいい。冷凍サウナは想像していたよりもキンキンと言った感じではなく湯上がりのクールダウンに丁度いい温度で新体験でした。大満足なサ活となりました。
注意点が一つあり、脱衣所ロッカーの鍵の開け閉めにはコツがいる様。自分も「あれ?開かないんだけど何コレ」て感じで裸で5分程手こずっていたら隣の常連のオジさんが親切に開けてくれました。奥にいた若い男の子も同じく手こずっていて常連の方に助けてもらってたのでそこだけ注意です

続きを読む
17

2025.01.13

2回目の訪問

新年迎えて初となる大福湯!
いつものルーティンコース
並木坂の古本屋さんの店先棚、ワゴンを確認 三島由紀夫の書籍が多いなあ 生誕100年だからかなと思いつつスリランカ料理のルワニさんでフライドライスカレーとスリランカ🍺、そして本丸の大福湯へ、今日は
5番ロッカーと相性が良さそう
身体を洗い深めの湯船へ 浴室内のサウナをスルーし脱衣場の高温サウナ、そして熊本一かもの水風呂、しばし風呂の縁に座り瞑想。
無限に出来そうだなぁと思いつつ
大福湯を後にし、大福湯近くの
オオカミコーヒーさんでサ飯ならぬサ珈琲。
店先の椅子に座り一服。
このルーティンが最高です‼️

続きを読む
47

亀湯戸

2025.01.06

1回目の訪問

サウナ飯

熊本サ旅5湯目。
少し熊本城を観光した後に、ふらふらと。

サウナ室は2つ。
一つはジャズの流れるとても居心地良いサウナ。
もう一つは、3人でいっぱいの小型のサウナ室。

水風呂も2つ。
一つは打たせ水のある水風呂。
もう一つは、蛇口を取っ払って、ダバダバと掛け流し。
両方とも天然地下水。
飲めるらしい。
(夏場は要加熱との事)

休憩スペースは無いけど、冷蔵サウナあり。
入ったら本格的に冷たい。

あと、打たせ湯が「神戸サウナ&スパ」の露天にあるやつ並に、水力が凄い。

これで入浴料450円+サウナ100円って、なんかお得感がすごかった。

ブラックモンブラン

入浴後のクールダウンに!

続きを読む
31

サコロウリュウ

2025.01.05

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

つけ麺

続きを読む
12

マナマナ

2024.12.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

羊男

2024.12.30

1回目の訪問

水風呂の水質は素晴らしかったです。ただ、サウナが少しぬるかったのが残念、良い水風呂を堪能するには少しバランスが悪かったです。

続きを読む
3

2024.12.29

2回目の訪問

サウナ飯

今日は街で待ち合わせだけんここに😊
人もまぁまぁいてーでもいっぱいではなく、
サウナもぬるめかなーと思ったら100度!!
汗もめっちゃ出る!
水風呂も気合い入っとるー
そして冷凍サウナ最高!
今年最後かなー
もう一回入りたいけどなーって思いながら
水風呂のサイドストーンでととのう😊
なんかシャワーの出がよくなってるなー

ごはん屋OKAGE

気まぐれランチ

こんなチャーシューはじめてでうますぎたー 腹いっぱいすぎる

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,100℃
35

サウ太郎

2024.12.27

1回目の訪問

サウナ飯

坪井いい町

サウナ:乾燥☞乾燥
水風呂:各セット
休憩:バイブラ湯☞冷凍サウナ

友達のおすすめで来てみました。
浴室内のサウナはかなり温度が低く、これ汗かくのそうとう時間かかると思い、脱衣所の乾燥サウナへ。
温度も湿度もしっかりあって滝汗!

ここは天然の冷泉らしく、水風呂が至極。
泉質もよかったです。
サウナの合間にまったりお湯に浸かったり、かなりのんびり過ごせました。
これで550円は良心的!

このエリア、クラフトビール、コーヒー、カレー、そしてここのお風呂といいお店多いな〜

養生カレー

ノンベジプレート

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
22

chi

2024.12.22

18回目の訪問

サウナ飯

何ヶ月ぶり!?
第二のホーム
外気浴が出来ないので夏場はお休みしてたらいつの間にか冬に🤣
なのに冷凍サウナが期間限定じゃなくて冬場もやってた!
でも寒くて誰も使ってない🤣
もちろん16-17は貸し切り状態なのでプライベートサウナ🙌やったー

CROSS TIME CROSS BE

ビュッフェ

食べすぎ注意⚠️笑

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
125

日本オレンジ人

2024.12.20

4回目の訪問

サウナ飯

今年もあとわずか🎍
今年最後の銭湯サウナ🔥

相変わらずサウナの温度ばっちし👌
サウナ室BGMのジャズもよき🕺

マイクロバブルで湯通し行いながら
3セット頂きました!

今年も幾度か来たけど
やっぱりここでしかない味のある施設💡

来年もたくさん来ます😤

つけ麺 魚雷 坪井本店

魚雷つけ麺

大福湯+魚雷=神 坪井方程式

続きを読む
33

のすけ

2024.12.12

1回目の訪問

20:00入店(550円)


体を清めて電気風呂


1セット目中温サウナ12分→水風呂2分

2セット目中温サウナ15分→冷水風呂2分→マイクロバブル風呂

3セット目高温サウナ10分→水風呂2分


髪、体を洗って終了


21:25退店


はじめましての大福湯。
熊本では珍しい入浴料450円でサウナ別料金100円のTHE銭湯。
靴箱、ロッカーともに無料。
リンスインシャンプーとボディソープ完備。
サウナマットはないものの、それぞれがサウナから出るときに座面を拭いてから退室するというルールがあるためサウナ室内も清潔に保たれていた。
店員の方もとても感じが良くてまた来たいと思える施設。

続きを読む
44

もきさまか

2024.12.06

1回目の訪問

坪井温泉「大福湯」♨️
熊本で80年以上営まれている温泉銭湯♨️
低温、高温ドライサウナと冷凍サウナで計3つのサウナと12種類の風呂があり、銭湯愛を感じるお店でした💓

フロント前でととのってたらテレビから中山美穂の訃報が😱
在りし日のお姿を偲びつつ、ご冥福をお祈りいたします🙏

続きを読む
0
登録者: ぷりか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設