【閉店】サウナジャンボ
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
なか1ヶ月もあいてたんやなーと
5時着
受付で1,100円をクレジットカードで払う
ここでいつもなのだが、なぜか右から入ろうとする
「左のエレベーター使って5階へお上がりください」
受付終了後は前に進もうとするのが人間
バックする形になるのが全く覚えられない
3連休であろうと普通の日曜だろうと関係なく誰も居ないサ室
昭和で時は止まってるわ、6分計は普通に止まってるわ
と、思ったら6分計が撤去され普通の60分計が窓の向こうに設置されていた
しかも、動いてる!
まさかの新品かと思ったが、1本目のサウナ終了後に見たら後ろのベニヤは剥がれてたので中古だ
これで十分だけど、6分計の電池交換よりもこっちの方が安上がりだったのかな
サウナ15分×6回 水風呂適当の1時間休憩
これを3回繰り返しての18回
水風呂から時計は全く見えないので体が十分冷えるまでが基本
普通なら1時間にサ室3回入れるが、ここは扇風機浴にプレイボーイかフライデー読んでるので休憩が長い
グラビア見始めると結構な時間を使ってしまう
蛍光灯に向けて透かしたりー(笑
袋とじを空けるのが秘かに好き
次に見る人のために綺麗に開けないとなーと気を遣う
3回入るのに1時間15分かかる
ここのサ室の何が好きかって、お尻に敷くマットがサウナマットと同じ素材
普通のポリウレタンは好きではなく、マットがあれば持って行かない
サ室内も湿気がまるでないので、いつもマットがカラッとしている
天井も程よく低くサ室内が熱い
今日は104~106度を行き来してた
人の出入りがない(失礼)ので、温度が下がりにくい
春日井温泉は朝一番からマットがベチャベチャしてる
あそこはあそこで湿度たっぷりあるから、それが良いんだけど
サ室は誰も居ないけど常に座る位置は変える
お気に入りなど無く、ストーブの近くが熱いんかな、TVの真正面が良く見えるからいいかな、あっちに座ってるからこっちに座ろうかな
2段目が埋まった時は1度も無いし
水風呂も習慣で誰も居ないけど掛水する
誰も居ないけど潜りはしない
掛水しないでドボンと潜りたいとは思ってない
やっぱり、ジャンボは良い
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら