天光の湯
温浴施設 - 岐阜県 多治見市
温浴施設 - 岐阜県 多治見市
昨日は遠出したので今日は近場で
用事とか、約束とか、やらなきゃいけないことは一切ないのかよって話ですが
相変わらず予定は一切ない
サ室が92度、水風呂16.8度
数字だけ書くとこんな感じだがサ室に10分いられない
水風呂が2分入れなかった
コロナか?
血圧は120/70と絶好調、心拍数は72
体温は入り口で測って36.3度
異常はない
連日でサウナに行くと疲れが生じているのか
それとも遠い所に行くと気合が入って長く入るものなのか
理由はわからないが入っていられない
もしかして数字が92度というだけで、湿度が上がって本気で入れないのかな
広い水風呂で16.8度というのは狭い所と違って温度以上の冷たさがあるんかな
遠い所に行くと気合入っての理由なら、今度泊まりに行く奥飛騨は20分は楽勝に入っていられるはず
今日、サウナに長居出来ない理由が見出せない
サウナマットが入り口にあるが、せっかくふかふかのマットがあるのでもったいない
ダイレクトに座った方が絶対に気持ちいい
ベタベタになって気持ち悪くなる春日井温泉と違い、サウナ室が満タンになったところ見たことないし
40人くらい入れるところ、MAX5人だったし
実に快適ではあった
24kmもある春日井温泉に毎週行く意味ある? ってくらい具合は良かった
50kmもあるジャンボも同様
運転嫌いなくせに遠くに行きたいだけなのかなぁ
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら