2020.07.05 登録

  • サウナ歴 5年 7ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナマン

2021.01.16

1回目の訪問

ホテルに宿泊し、サウナ利用。
サウナ温度100度超、水風呂10度の温度差は良い。休憩用のイスも揺れるタイプで、心地よい。
コンパクトながらも必要な設備は全てあり、綺麗でかなり良サウナ。

ただ休憩用の椅子が2つしかなく、タイミングに寄っては取り合いになる。数を増やしてほしい。
水風呂、サウナの大きさは10人キャパあるが、休憩スペースだけ2人分しかなく少ない。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 10℃
26

サウナマン

2020.09.16

1回目の訪問

水曜サ活

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

出先で訪問。
1セット目
薬草サウナ
とにかく熱い。皮膚が痛くなる。
温度計は60度を指しているが、湿度のせいか熱さの質が違う。自分の息が皮膚にかかると痛くなる。
耐えれず、短めで出る
水風呂
17度くらいだろうか。1桁温度のような冷たさ、20度台のようなぬるさがなく調度良い。
確かにちがう。水の質
明確に違うとは分からないが、なんか水が軽い。心地よい。ストレスがない。
水風呂の気持ちよさを改めて実感。
休憩
水の質のせいだろうか。全身がじんわり暖かくなる。体全体が温もりの膜でおおわれているような感覚。ゆっくり体全体の疲れが抜けていく。心地よい

2セット目
フィンランドサウナに入る。
暖かい。薬草サウナが火傷するような熱さだったせいだろうか、知ってる暑さの質で落ち着く。
温度は120度を指している。普段入る温度(100度)よりかなり暑いはずだが、そこまで感じない。苦しくない。いつもより長く入ってしまう。
サウナ内の空気の質だろうか。暑いサウナは空気が乾燥し、喉が痛くなりがちだが、それがない。体が暑くなっていく感覚のみに集中できる。心地よい。水風呂、休憩は気持ちいいが、サウナ部分でも気持ち良く感じられた。
水風呂
ちょうど良い温度だと改めて実感。
2セット目のサウナを長く入れたためだろうか、水風呂が体によく馴染む。
水がほんとに軽い。体が水に溶けていく感覚。
確かに「水風呂が違う」と言われるだけある。あらためて水の質の違いを実感。
ずっと入っていたい。
休憩
整い方が明らかに違う。
普段の整い方は
脳を中心として、落ちていく感覚を感じているが
今回の整い方は
全身が落ちていく感覚。体の力がぬけ溶けていく。

3セット目
薬草サウナ
体が整い、冷えているためだろうか、
1回目の時感じた、焼けるような熱さを感じない。熱いが気持ちいい。ロウリュを常に受けているよう。出たいが出たくない
を繰り返し、長居してしまう。
水風呂
良き。
休憩
良き。心地よすぎてちょっと寝る。

総括
確かに水風呂の質はちがう。水の質の違いでここまで整いの質が違うのかと実感。
またサウナも素晴らしい。暑いが空気が乾燥しておらず、心地よく長居してしまう。
サウナで長居し、普段より体を温めることで、
ただでさえ心地よい水風呂に更にバフをかけている。
普段の整いは
疲れている体の疲れをとり
自分のベストの状態に戻している感覚だが、
ここでの整いは
疲れている体を溶かし、
新しい身体に入れ替えたような感覚だった。

続きを読む
51

サウナマン

2020.09.12

1回目の訪問

水風呂ないのだけが残念。
露天風呂に良さげなベンチ、階層高いため涼しい良い風も来る。
ただ水風呂ないのが残念

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
20