ファンタジーサウナ&スパおふろの国
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
そういえば今月まだ入国してなかった。
というわけで入国。相変わらず白と青のでっかい看板が見えてくるとテンション上がる。
久々の炭酸泉、ふろくにの炭酸泉がやっぱいちばん好きかもしんない。今日はまんまるお月さまもお目見えしてましたよ。いい景色だわ、気温もちょうどええ
サウナに入るとやっぱここ好きだなーって改めて思う。ホームですけん。ふろくにへの愛を再確認しつつも草加健康センター行きだい、スカイスパアアア!ヨコヤマユーランドオオオ!と他のサウナへの愛も連鎖し始める。サウナの熱は連帯している、多分
ホームへの愛とシルクロードの如く繋がるサウナの道を発見し、21時の熱波を浴びる。熱いけどなぜか涼しく感じた。いや、涼しいわけないけど扇がれる爽快さが涼しいと感じさせるのか。不思議だわ。
熱波のバケツにアラレちゃんのスマイルうんこの絵が描いてあってニヤニヤしてしまう。しかしバケツにストーン入れてアロマ水注いで扇ぐってすごいと思う。だってなかなか考えないよね、考えてもいや無理だろってなりそうだけし、でもやれてるし成立してるし改めてすごいなと思う。
松尾スズキがエッセイかなにかで、そこにあるものでなんとかやれる人間が強いみたいなことを書いてて(ごめんなさい、立ち読み立ったんで微妙に違うかもしれないんですが…って買えよ!)すごくいい言葉だと思ったことがありそれを思い出した。やれてしまえる奴が強い。結論、おふろの国は強い。以上
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら