にぇいじ

2020.11.13

1回目の訪問

[今月2発目❗️且つ初訪問施設パート2]

新規開拓月間と題して、香流 喜多の湯へ行って参りました。すぐ近くにWILD-1名古屋守山店に用事があったので、高速飛ばして遠征しちゃいました。もう今月は全てアウェーで攻めると決めました!
朝ウナの時間帯の11:00にライド温♨️
LINE登録で、喜多の湯タオル頂けました。

高温サウナ:8分 × 1 、10分 × 1、12分 × 1
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

こちらのサ室は入口から奥に入ってすぐ壁が真ん中にあり、Uターンするようにコの字型になっている初めてみるような間取りでした。サ室温は94度〜98度を指していて、自分の経験上最高に熱々でしたが、目指すは常にテッペン最上段を目指します。
入室後、すぐに数分でドバ汗っ💦鼻呼吸すると、鼻毛がチリチリもんでした🔥

水風呂も16度〜15度後半で、水温並びに水深も深めで、好みのタイプでした!
お決まり3セットをこなすものの(1セット目に小トトノイのみ)、施設によって整い方って、こうも違うもんですね…

その日の自分の体調・ストレス度合い、外気温や風速、見える景色、聴こえてくる音、施設毎の資器材やセッティングの時間割り等の諸々を合わせなきゃいけない難しさ。皆さん、その辺りをどのように合わせていってらっしゃるのでしょうか⁈

ゔーん やっばりサ道って奥深しっ😤
ですねぇ。。。

0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!