pimu

2024.11.17

1回目の訪問

サウナ飯

サウセンLDに参戦していた部長と合流。
本日のお宿はサ道を見てからいつか来たいと思っていた黄金湯。
浴場は昭和銭湯の雰囲気はそのまま残しつつリノベした感じ。こういうシャワーが固定されてる昭和銭湯好きなんだよなぁ。
下茹してサウナゾーンへ。ほんとにサウナのためだけの空間。サウナ、水風呂、外気浴と完璧な導線で配置されている。男湯のサ室は結構広い。15人くらいは入れるだろうか。サ室の目の前にこれまた大きな水風呂。16℃と水温計は示しているが体感はもう少し低い気がする。
そして下町のビル群の中での外気浴。
これは整わないわけが無い。「最高」の一言に尽きる。
サウナ上がりのクラフトビール。これまた堪らんね。

お宿の方も部屋数は少ないが下手なビジホより快適。
お値段も安いしサウナも入り放題だし最高。

pimuさんの黄金湯のサ活写真
pimuさんの黄金湯のサ活写真
pimuさんの黄金湯のサ活写真

SQUALL(左)FOREST(右)、キュウリのピクルス

Forestは白樺が入っていてほのかに苦味があるがアルコール3.7(サウナ)㌫と飲みやすい

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
0
51

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!