pimu

2024.07.06

52回目の訪問

サウナ飯

リニューアル後初ホームへ。
まずは会員証の更新。回数券も電子化されて会員証の中に取り込め、自動受付機で入館できる。混んでるかと思ったら全然人が居なくすんなり更新できた。
しかし、サウナイキタイ特典をもらうには自動受付機ではなく従来通り有人カウンターで受付をしなくてはならないみたい(バイトの子曰く)

お風呂は特別代わり映えなし。寝転んでの整いスペースの畳が張り変わったくらい。オートロウリュが元に戻って30分おきになっていた。毎時20分、40分はいつ入ってもアツアツで好きだったから少し残念。
今日は外も熱いのでお清めからの軽い下茹→水通しに変更。お清め→水通し→サウナ→水風呂→外気浴
夏場は水通しからのサウナ。これ最高。

レストランもメニューが少し変わっていたけど全体的に値上がりしてる印象。ご時世柄しかないのかもしれないけど…

今日から駐車場のシステム変更もあり。ナンバー認証なので駐車場精算の際にまず車のナンバー4桁を入れる必要があるのでナンバー覚えてない人は柚木に入館する前に写メしておくといいかもしれない。
いざ精算の時にナンバー分からなくて見に行く人増えそう。精算機が入口の暖簾のところに1台しかないので駐車場精算渋滞が起こりそうな予感もする。。。

漁師の漬け丼

メニューの写真よりだいぶ小さい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.1℃
0
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!