pimu

2024.02.12

1回目の訪問

サウナ飯

東京遠征明けなので今日は県内で部活。
鷹の湯へ。朝から部長と共に気合い入りまくりで開店前に到着。開店時間になっても開かない。なんで?と思っていたら常連らしき方が「今日は9時からだよ〜」と。まさかの1時間前からスタンバイ笑

まずは高温高湿サウナ。蒸気で中が何も見えない。7分ほど蒸され水風呂へ。富士山の伏流水の水風呂でキンキン。外気浴をしてると腕に赤い網目模様が出現…こっ、これは色んな方のサ活に現れる「あまみ」だ!感動しながら2セット目へ。
3セット目はお待ちかねバレルサウナへ。
前の方のスペースが空いていたのでそちらへ。サウナ時計の12に近づくにつれサ室内に緊張感が漂う。サ室内が赤くなり大量の水が注ぎ込まれる。一気に室内温度上昇…熱いと思った瞬間痛い!とにかく痛い!10秒位で逃げるように外の水風呂へ…悔しい。
1人用の檜の打たせ水風呂で頭から富士山の伏流水をかぶりながら反省会。
再度挑戦。今度はひよって入口側に。。
ここなら何とか耐えられました笑

バレルサウナこれはハマる。今までに経験したことない気持ちよさでした!

pimuさんの富士山天然水SPA サウナ鷹の湯のサ活写真

もつ鍋とオロポ

もつがうまい!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃,100℃
  • 水風呂温度 13℃
0
80

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!