神明湯
銭湯 - 東京都 東大和市
銭湯 - 東京都 東大和市
東大和市銭湯ハシゴ。富士見湯から歩き、近づいてくると煙突が見える。銭湯ファンはテンションが上がる瞬間です。良い感じの商店街の中に神明湯。
入れ替え制銭湯。女将さんは今日の男湯は露天風呂じゃない側との事。という事はきっと露天が自慢の銭湯なんだろうな。
外観のイメージとは違い、小綺麗な浴室。田中絵師の富士山のペンキ絵。小さく東大和市の観光キャラクターが。凹凸のある飛び跳ねるイルカ、ヨーロッパの水辺の町のタイルがちょっとした美術鑑賞。電気風呂有り、薬湯はヒノキオイル(ガリガリ君ソーダ味の色)、ジェット数種類と浴室豊富。無料のスチームサウナ有り。有料のサウナは110℃でしっかりと熱い。しきりに「サイコー!」というおじさんは永ちゃんファンだろうか?「ここのサウナ熱くて良いですね。」と話しかけるとここの常連のようでホーム銭湯だそう。周辺のスーパー銭湯は週末混むようでここは落ち着いて入る事ができるとの地元の情報を入手。
とてもバランスが良く好みの銭湯でした。
水分補給は新商品の気になるコイツ。ボ〜っとしてた頭も少しだけシャッキリした気がしました。東大和市銭湯、二軒ともサイコー!
イルカ、まで読んでそっ閉じ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら