河口拓也

2021.01.23

1回目の訪問

東中野、松本湯からのハシゴ。早稲田通りを歩く。ここら辺は中野区と新宿区の区境のようです。途中の東中野ギンザ通りを曲がった場所にある健康浴泉。
昨年末にリニューアル。とてもシンプルな浴室内は無印良品がプロデュースでもしたのかといった印象。
高濃度炭酸泉、シルキーバスは今後のリニューアル銭湯のスタンダードだと確信。電気風呂ならぬ電気バスがあるのは嬉しいかぎり。揉む、押す、たたくのタイプだったので揉兵衛のようです。
サウナの表示は90℃ちょい。先程の松本湯と比べるとかなりマイルドに感じました。じっくりと2セット。水風呂は20℃ほど。お風呂メインで行くには良い銭湯かなぁと思いました。
2階の休憩所にはリニューアル前の脱衣所にあったであろう畳敷きの腰掛けがありました。階段途中には以前の浴室の写真。ビフォーも見ておきたかった。
近くのすし金に駆け込み、握り寿司(並み)を注文。ご年配の夫婦が営む町のお寿司屋さんでした。2009年に訪れたナイツのサイン有り。

河口拓也さんの健康浴泉のサ活写真
河口拓也さんの健康浴泉のサ活写真
2
67

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.01.24 11:26
1
サ上がりにお寿司🍣なんてオトナっぽいね😏。 ココ最近知って行ってみたいサウナ🧖‍♀️だった❣️
2021.01.24 12:12
1
らぶりさん、ケンミンショーの富山特集見てたら寿司の気分になってました。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!