武蔵小山温泉 清水湯
銭湯 - 東京都 品川区
銭湯 - 東京都 品川区
ハシゴで武蔵小山、清水湯を目指す。武蔵小山と武蔵小杉の違いをようやく学習。パルム商店街を一通りチェック。やたらと長い。からあげの天才とセカンドストリートの出店ペースにはビックリ。どこでも目にするようになったな。初訪問の街では商店街をあてもなく歩くのも面白い。銭湯お遍路と合わせての醍醐味。
商店街の外れにあるここはリトルスーパー銭湯。黒湯だけでなく塩っ気の強い温泉もある。スゲー!なんと別料金ではあるが岩盤浴もあるとの事。サ室は3段、マイルドな設定。やや匂いが気になるがタオルマスクで問題無し。水風呂も黒湯。温泉を活かして温泉卵も販売しているようです。
今日の目的のひとつでもあった「晩杯屋」の本店へ聖地巡礼。調子に乗っていつもの倍の4杯飲んでしまった。福島産の地ダコ、富山産のスミイカの刺し身が美味い。いずれも250円。好きなだけ飲み食いしてもアンダー3,000円。立ち飲み屋で野暮とは思いながらも2時間近くの長っ尻。
最寄り駅に晩杯屋が無くて良かった。あったら毎日通ってしまうぜ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら