サウナひろい(広の湯)
銭湯 - 埼玉県 川口市
銭湯 - 埼玉県 川口市
風呂の日に埼玉に攻めてみたですぅ〜
南鳩ヶ谷駅から歩いて8分
そこには昭和にタイムスリップした空間
が広がっていました。
サウナと書いてある民家のドア🚪と
もう一つ先の女子サウナも民家のドア🚪
どちらから入るのが正解?
なぜか女子の方のドア🚪を開け
入ると自動券売機がある
そこにはお風呂と女性サウナはある
しかし男性サウナ券🎫はない
フロントでサウナにも入りたいんですけどと言うともう一つの扉から入って!
って
つまり、男性サウナを利用者する場合は
サウナという看板の方から入るということなのねとやっと理解!
サウナを利用者しない場合は
女子サウナのドア🚪から入り
お風呂券を渡して
男性浴場へ行く!
つまり男性浴場と女性浴場と男性サウナ付き浴場の3つあるということなのだ!
途中、男性サウナの方の休憩室から
奥のドア🚪の方から入っている男性がいるからあっちにも男性浴場がある。しかしサウナはないんだってことなんだと。
まずは身体を清める
備え付けのシャンプー🧴とボディソープと石鹸🧼。そして軽石もあるのはありがたい。
お風呂は入って右側手前から
熱湯→ぬる湯→水風呂→水風呂(ジャグジー&バイブラ)
なんとも水風呂が2つもある😊
サウナ室のルールは
わいるどさんのサウナイキタイで予習済
入って右側にサウナマット頑張れるあるので2枚取り、座面と足置きに使う。
そして場所を決めたら出る時までそこを利用する。または利用者がいなくなったら移動可能🉑
最初の3セットは1番奥へ
残りの3セットはヒーター横へ
やはりヒーター横の方が熱🔥が
しっかり伝わってくる
途中休憩室では、サウナパンツ🩲を利用
出るまでそのパンツ🩲を使用する
また飲み物も番号を伝えれば
出してくれる。清算は後払い💰
今日はお風呂終わってから
瓶ビール🍺をいただきました。
男
やった!是非よろしくお願いいたします🙇
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら