よしお

2020.12.23

85回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分.8分.7分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:やはりホーム銭湯♨️は良いなぁ🍀

昨日の湯けむりと比較すると、大森湯はアツ湯があり♨️キンキンの水風呂、カラカラのサウナ。比較するとベストであることがわかった。湯けむりが悪いわけではなく、私が上手くととのう仕方を知らないだけ。もっと研究しなければ。

私自身の話だが、どんなに良い水質があっても、サ室の温度と変化(しきじのような薬草サウナ)の温度設定が甘いと、ととのいが甘いことがわかった。
 これからは、どんな施設でも上手くととのう方法を見つけ出し、ここに書き込みたいと感じました。
 いつも施設のお陰で整っていて、自分自身が工夫していないことがはっきりわかった。季節によりととのいかたも違う。自由自在に変化できる心と体を身に付けたいと感じた日でありました。

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
0
156

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!