さとうまさき

2025.04.27

1回目の訪問

プレオープンで行ってまいりました!

【良かったところ】
・全体的に緑が多い
⇒白樺の樹が何本あるの!?ってくらい壁に沿ってあり、天井や外の部分にもフェイクグリーンがあった。金の亀のようでとても良かった!

・サウナ室が薪ストーブ楽しめるような設計になっている。
⇒サウナ室が長細く(長方形みたいな)
サウナストーブを囲うようにあるので端っこにいてもチラッとストーブが見える。また扉の横の椅子が一段高くなっていてより温度を高く楽しめるのと、サウナストーブから正面なので薪の燃える姿をボーっと見つめながらサウナ室にいられる

・ととのいスペースが豊富
⇒コミュニケーションルームという会話しながらととのいできる場所と、半分外のような感じのととのいスペース、内気浴スペースとあり、
プレオープン期間ではあったがどこにしようかなー?と選べるくらい豊富だった😁

・サウナ、水風呂、外気浴までの動線が良い
⇒サウナ室出ると目の前に水風呂あり、
右手側に行くとととのいスペースとコンパクトではあるものの、スチームジェネレーターのおかげもあり満足感が高い。温度が異なる水風呂があるのも評価高い!!

・利用者の気持ちに沿ったサービスが良い
⇒八王子店行ったときも実施してくれていたが、ととのいスペースにお香を焚いてくれていたり、麦茶、ほうじ茶、デトックスウォーターなどが飲み放題なのは非常に嬉しい🥰
氷もあったが冷やして飲むってことなのかな?  

・120分2000円という神コスパ
⇒最初はなんたかんだ長い時間にしてしまったかな?と思ったものの、意外と時間経過が早くちょうどよかった。都会から外れた場所にあるのでというのもあるかもだけど他と比較しても安い気がする。

【良くなかったところ】
・シャワーが水圧が弱い
⇒全台立ちシャワーだけど、もう少し勢いがあったほうが洗い流しやすいかなー??とは思った。

【感想】
やはり、スチームジェネレター付きの薪ストーブはまた別物で薪ストーブの究極系だと思った。今まで八王子店、前橋の2店舗しかなく、良い施設だけどアクセス面でうーんとなっていたのが行きやすくなった。
八王子店しか行ったことないけど、そこよりもグレードアップしたまた違った施設になっていたし、薪ストーブをより楽しめるようになっていた。またぜひ行きたい。

さとうまさきさんの毎日サウナ 越谷店のサ活写真

とんかつ

近くにあったとんかつ屋さん。おいしかった

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!