doai

2025.06.20

1回目の訪問

〜ぷりんと共にととのう〜

らかんの湯(大浴場)に入り、気づいたら2時間が経っていました…!
そのくらいエンドレスに沼る施設。

サ道を見て絶対行きたい!と思っていたサウナ、ついに訪問です。

まずは女湯
白いドーム型サウナは、2種類のアロマのキューゲルが楽しめます。
氷はゆっくりとけるので徐々に蒸されていく…

薪サウナはかなりアツアツ!ずっと下の段にいましたが
かなり発汗しました。

休憩スペースには焚き火が用意されており
水風呂後も一気に冷えることなく休めます。
周りは森で、森林浴しながらのととのい。

女湯は初見だとサウナの入口が若干分かりにくい…?お部屋にあった平面図を頭に入れておいて良かった!

そして、噂の塩プリン!番茶との組み合わせが最高です。
何個でもいけちゃいそうな美味しさ
私のおすすめは塩プリン、番茶、焚き火のセットです。
(ちなみに、プリンはお一人さま2個までとのこと…!)
羊羹も甘さが体にしみわたる、サウナと羊羹の相性抜群
その他、かりんとう、乾燥みかん、デトックスウォーター、水出し緑茶も用意されていました。

何が一番のポイント、と言われると難しいのですが…
自然との一体感?キューゲル?温度設定?
飲み物やスナック?
それぞれの絶妙な、見事なバランスで
素晴らしきサウナ施設となっているのかなあと思います!

😆😆😆😆😆

doaiさんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真
doaiさんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!