蒸し柱 こんたか

2024.10.08

3回目の訪問

愛媛に来た時はALKUさんにイキタイ。
宿泊先の選択もALKUさんへのアクセスし易さが重視されちゃってますからね。

今回は約1ヶ月ぶりの訪問でしたが、前回までにはなかった熱波サービスも開始。どんどんサウナーの心をつかむ方向に進んできていますね。

元々好みの設定ではありましたが、改めてサ活を楽しんでみると、照明の使い方が良いことに気付く。
基本的にサウナは明るいよりは暗い方がいい。
ALKUさんは全体的に照明の光量は抑え気味なので、サ活をしていて気持ちが落ち着くまでのスピードが速い気がしますしね。

まだ3回目の訪問ですが、支配人さんにも覚えていただけていたようでありがたい。来月、東京までサ旅に来られるとのことでしたので、個人的なイチ推しとしてNiHITARUさんを紹介。
雰囲気やサウナの作り、規模感などがいい意味で似ているので、参考になればいいですよね。

次回の愛媛出張予定はまだ決まっていませんが、引き続き出張がある時はお伺いしたいですね。

  • サウナ温度 80℃,95℃
  • 水風呂温度 13℃
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!