2020.06.30 登録
[ 東京都 ]
毎週水曜日はいつも通りニューウイングへ。
お仕事が逼迫してくるほど、サウナのありがたみが身にしみて分かる、そんな今日この頃。
水曜日だけど、そんなに混んでいる様子もなく、過ごしやすい館内の様子でした。
次回訪問はまた週末かなぁ。
マイペースに行きます
男
男
[ 東京都 ]
毎週日曜日はいつも通りニューウイングへ。
今日は所用で横須賀までドライブ。
本目的ではないけど近くまで来たので、少し足を伸ばしてhideのお墓参りも。
来週はhideが見つけたバンド同士の対バンイベントもありますしね。
ただただリスペクト。
終日運転して歩いて横須賀海軍カレー食っていい感じに疲労感も溜まったので、ニューウイングで追い込んで気持ちよく週末をクロージングしたい。
今日もボナを中心によく蒸せました。
また水曜日にきます。
男
[ 東京都 ]
休館日空けなのでニューウイングへ。
あれれれれ。ビート板の色が濃い茶色に変わってる。
何か変化がある時は高確率でレディースデー明けであることが多いのですが、ビート板変更は相対範囲外。
以前の青いビート板はまだまだ新しいものだと思いますが、どうなったんだろ。
昨晩の飲み会の影響で身体はダル重。
こんな日のサウナは超良く効くんですよね。
案の定、三段目で10分強も入って汗がぐっちょり。
久しぶりに脳天まできました。
またきます。
(追伸)
青いビート板は洗って天日干しをして次の活躍の機会に向けて待機中とのこと。
男
[ 東京都 ]
今日は楽天地スパさんでサクッと。
あれー、行って思い出しましたが今日はみーちゃん熱波の日でしたか。。。
いやいや、休日みーちゃん熱波の破壊(集客)力を回避したと思うべきか。
何事も前向きに考えておかないとね。
そんな22時のアロマは大好物のヒノキの香りでした。
今日も良きサ活でした
男
[ 東京都 ]
毎週日曜日はいつも通りニューウイングへ。
金曜日は体調的にサ活はちょっと無理だったので、中3日も空いてしまいましたね。
なのでいつも以上にガッツリ蒸しました。
がっつりサウナに集中するためには丁寧な湯通しは欠かせない。じっくり時間をかけて煮込んだ後はいつも通りボナサウナへ。
うーん、いつになく多い。
あれか、明日は休暇をとって4連休みたいなやつか。
こちとら明日は思いっきり仕事だってんだよ、べらんめぇ。
火曜日はレディースデーだし、水曜日は休館日だし、今週のサウナはどうなんのよって話ですわ。
まぁいいけど。
次回は休館日明けの木曜日かな。
男
[ 東京都 ]
毎週水曜日はいつも通りニューウイングへ。
福山朝ウナから、レンタカーを借りてしまなみ街道を経て今治まで。
今治で一仕事を終えてから、松山→羽田→ニューウイングでした。
わざわざ博多からサウナーさんが訪ねてきてくれたのでサ活後は四階で乾杯。
大層気に入っていただけたようで良かったですね。
次は明後日来れるかなぁ。
男
[ 広島県 ]
福山泊でしたので、ご当地サウナで朝ウナを堪能したい。
サウイキでサクッと検索して人気の高そうなサウナ日本さんに訪問です。
建物を見つけていざ入り口に立つと、目の前には何やら不安を掻き立てるポスターが。
ムムムッ。
多分ノリなのであろうが、ガチの可能性も捨て切れない。
今までそれなりの数のサウナには通っているつもりですが、このタイプの初見殺しは初めてだ。
そのニーズは持ち合わせていないので、念のためフロントで発展場ではないことを確認してからイン。
いやぁ朝からドキドキしますね。
浴室はいたってシンプルで良い感じ。
雰囲気的にはCORE21に近い雰囲気かな。
温度計は120℃も体感は100℃くらい。
温度計の設置位置が、ストーブの輻射熱に近いところにあることと、天井高から座面の高さが低いところにあるのが要因なのであろう。
吸気口と排気口は入口のみのストロングスタイル。けど中はこもった空気はなくむしろフレッシュで居心地が良い。
水風呂もいいですね。
水温は14℃と低めながらも、肌に刺さるような冷感はない。水質が良いんだろうなぁ。
時間限定ながら屋上外気浴スペースもあり。
最強寒波をマッパで堪能したかったぜ。
時間ごとに応じた細かな価格設定も良き。
サウナーフレンドリーですね。
総じて良い施設でした。
頻繁には来れない場所だからこそ、楽しめるご当地サウナがあることはありがたいですね。
(追伸)
施設カレンダーを後から発見する限りそういうノリなのであろうことが確認できました。
男
[ 東京都 ]
週末の夜はいつも通りニューウイングへ。
激動の週末だった。
iOSの暴走→iPhone使用不能状態からの、復旧作業に追われた週末だった。
スマホのトラブルは日常生活に及ぼす影響が大きいので、ASAPな解決が求められますね。
自分など特に依存度が高いので、この週末で片付けることができて良かった。
無事に復旧して、迎えた平穏な夜はニューウイングでまったり。
いつも通り淡々とボナを堪能。
空いているわけでもなく混んでいるわけでもなくいつも通りの日曜日ニューウイング。
そういえば今日が2月のサウナ始めでしたね。
また水曜に来ます
男
[ 東京都 ]
一月のサ締めはニューウイングにて。
時間が過ぎるのが早すぎるよ、2025年。
気持ち的にはまだ中旬だよ。
そんなことを思いながら淡々といつも通りに蒸し上げる。金曜日だからなのかなぁ、いつになくボナも混雑模様。
そんな時でも安定のサウナコンディションに大満足でした。
また来月もよろしくお願いします🤲
男
[ 東京都 ]
毎週水曜日はいつも通りニューウイングへ。
長いこと通わせてもらってるけど、床ロウリュを1ターンで3杯かけてるのは、初めて見たかもしれない。
これはもう今日のサ活が最高になることが約束されたも同然でしょ。
ここ一年程度?、オートロウリュの頻度を減らして、床ロウリュの頻度を増やしているようだけど、何か関係あるのかなぁ。
そんな今日のニューウイングでもいつも通り淡々と蒸し上げることに徹する。
平穏にサウナに入って過ごせる日々が1番ですよね。
今日も良きサ活でした。
男
[ 兵庫県 ]
2025年初めての神戸サウナ詣で。
今年は何回訪問できるかなぁ。
割と早い時間から入ることができたので、
のんびりフリータイムでイン。
ある程度、訪問回数を重ねたところで思うのは、神戸サウナの肝は、23℃水風呂と毎時30分のアイスロウリュなのかな。
11.7℃の水風呂は美談?もあり、施設としては売りの一つだと思うけど、特にこの季節はちょっとコントロールの難しい水温なんですよね。
23℃の水風呂をメインに据えながら、11.7℃を組み込むのが神戸サウナ攻略の本筋だと思う。
本筋といえばアイスロウリュしかり。
30分に一回、熱波イベントを催すのはすごい良いのですが、本命はシンプルなアイスロウリュだと思う。
個人的にロウリュイベントに華は求めておらず、瞬発的な熱さがあれば良い。
神戸サウナは楽しみ方が多岐に渡っているので、中々照準が定まりづらいですが、自分の中の整理はこんなところでしょうか。
それと出張勢にとっては飲み放題コースはありがたいですよね。
最近、お仕事でイライラすることも多いので、このコースはありがたい。
また神戸出張時には利用させていただきます。
男
[ 東京都 ]
週末の夜はいつも通りニューウイングへ。
予定通りといえば予定通りでしたが、ニューウイングが1週間ぶりってのは、自分の中でもモヤモヤするナニカがある。
昨日、来れるかなぁと思ったんですが色々あって結局未訪だったし。
しかしサウナが奥深いなぁと思うのは、間が空いた時こそ、サウナの良さを再確認するいい機会になるんですよね。
前回の大東洋から中3日、これだけ空けば一回の効き方がちょっと変わってくる。
毎日通った方が身体は楽だけど、効いてるか効いてないかよく分からなくなってきますしね。
何が言いたいって、要は今日のニューウイングはいつになくガツンと効いて超気持ちよかったということ。
頻繁にきた方がいいのか、
それとも多少、間を空けた方がいいのか、
これサウナの永遠のテーマな気がしますね。
次回は水曜日に来ます。
(追伸)
ACジャパンのお陰でいま、放送はフジテレビなんだなぁと分かりますね。そんな食堂でのひと時。
男
[ 大阪府 ]
今週平日はもうサ活ができないことを覚悟していた中、急遽巡ってきたサウナチャンス。
今日の会食がインフルエンザで中止になるとはねぇ。
いやぁこれはインフルエンザウイルスさんGJですよ。
解放されたとはいえ、ここは大都会大阪。
土地勘がない、というより梅田と大阪が同じ場所にあることを知らない程度の大阪素人。
こんな時はとりあえずイキタイ数を上から順に当たってみる。
そんなご縁で大東洋さん、初訪問です。
フィンランドサウナ
少しぬるめの室温設定。最初の1セット目はセオリーに習いゆっくり芯から暖める。
セルフロウリュが入ると、グッときますね。
それとテレビの設置方法がユニークで良き。
ロッキーサウナ
良い。ひたすら良い。
自分の好きなサウナのツボをしっかり捉えていて良い。
部屋の広さ、照度、温度&湿度のバランス、座面の高さ、壁材、、、全方位で良い。
20時半にアウフグースサービスもタオル捌きが柔らかで良い。ベリーのアロマも良い。
水風呂
2種類4つの水風呂というべきか、4種類の水風呂というべきか。
個人的には久しぶりのシングルな気がする。
締めの冷冷交代浴は、いつもより温度差があって身が引き締まった思い。
いやぁ大東洋さん良かった。
イキタイ数、大阪No1は伊達じゃないですね。
次回はもっと計画的に来れるようにしたいなぁ。
男
[ 東京都 ]
毎週日曜日はいつも通りニューウイングへ。
朝から内勤をして、ちょっと早めに終わって夕方前からイン。
今日は久しぶりにフリータイムをガッツリ満喫ですね。
サウナ入って、
アルコール入れて、
YouTube見ながら寝落ちして、
追いサウナして、
アルコール入れて、
漫画読みながら、、、
この至福の無限ループを、朝から何ターンできるのかチャレンジしてみたいですね。
やはり至福の場所だよ、ニューウイング。
今週の平日は、サ活ができるかどうか、かなり微妙なので、この貴重なひと時を大切にしたい。
そもそもサウナ無しが5日も続いて生きていけるのか不安しかない。
試練の1週間ですね。
男
[ 東京都 ]
毎週金曜日はいつも通りニューウイングへ。
いい意味で穏やかな週末。
来週は出張続きなので、今日みたいな日常を噛み締められる時間が幸せなひと時。
年末、退職されたはずのスタッフさんが戻ってきてくれてて嬉しかったなぁ。
当時は色々思うところもあったんだろうけど、
こうやって戻ってこようと思える場所でもあり、
それを受け入れられるニューウイングはやはり素敵な場所ですね。
今日もいつもの一蒸しに感謝!
また明後日来ます。
男
[ 東京都 ]
毎週水曜日はいつも通りニューウイングへ。
なんか界隈が騒々しいなぁと思う今日この頃。
しのごの言わずに淡々と蒸されて自分が気持ち良くなればいいだけだと思うのよね、サウナって。
なので今日も淡々とボナと向き合う。
混んでるとも空いてるともいえないなんとも微妙な感じ。
そういえば久しぶりにジールの主とちょっと会話をしたなぁ。
今日もジールの様子をちょい見したけど、前と変わらず100℃程度。
うーん、これだとボナ98℃だけで十分なんだよなぁ。
まぁこれは当面入らなくなりそうだ。
また来ます
男
[ 東京都 ]
一日中、家に立て籠っていた休日の夜は楽天地スパでクイックに仕上げる。
明日はみーちゃんデーですが、21時のロウリュも別のみーちゃん熱波で漫談を楽しむ。
今日のアロマはオレンジでした。
いつの間にか会員証も新しいデザインが出たようですが、我々古株はこれからも旧ver.を更新しなくてはならない様子。
新し物好きなので目移りしますが、それはそれで致し方なしか。
また来ます
男
[ 東京都 ]
毎週日曜日はいつも通りニューウイングへ。
三連休の真ん中だけあって、それなりに混雑な様子で、何やらこの雰囲気も懐かしい。
満員御礼のボナに入ったのも久しぶりでした。
そんな今日のボナはスーパー王国埼玉県のローカルスーパーのマミーマート特集が放送されている。
なんでも全国お惣菜ランキングで11連覇中なんだとか。
個人的には長野県のTSURUYA最高だと思っていたが折角知る機会にもなったので今度SKCに行ったついでによってみようかしら。
それとちょっと今年はサウナの定例訪問のスケジュールを見直す方向で思案中。
基本的には一回あたりの滞在時間を長くなるように訪問するようにして、クイックは基本的に楽天地にしようかなぁと。
最適化をしていって、ゆっくりする時間を確保したいですしね。
ではまた次回は水曜日に来ます。
男
[ 東京都 ]
葛西橋サウナクラブのイベント参加でYuuroさんに初訪問です。
ホテルのワンフロアをプライベートサウナをラグジュアリーに改装したらしく、外観からでは中々それとは気付くのは難しそう。
中に入れば、ラグジュアリーなシティホテルのような趣で、サウナ本体より、居住性に重きを置いている様子。
少人数で長時間借りて過ごしたら楽しいだろうなぁ。
サウナはいわゆる個サウナによくある小型のロウリュできるストーブでsawo製。
サ室自体は狭いのでこなくらいで十分かな。
アロマはヒバっぽい。
清涼感のある樹木系の香りは大好物なのでありがたい。
水風呂はmax二人くらいですがキンキンで良い感じ。湯船も水風呂も部屋の隅に配置せず、ど真ん中にあることで贅沢感が感じられますね。
デッドスペースが増えるのお構いなしって姿勢は嫌いではない。
温度はそんなに高くないもののじっくり汗をかけてサ活自体も大満足でした。
また機会あればお伺いしたいですね。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。