ゆっくひめ

2021.05.03

1回目の訪問

歩いてサウナ

ゴールデンウィークの予定として緊急事態宣言前より予約をしていたところ。
女性はミストサウナのみでサ活も少ないけど近場の温泉宿の日帰り入浴、楽しみにしていた。
10時の茶寮の予約のために世田谷代田へ到着。東口を降りた瞬間から別世界みたい。

調度や設えがとても良い趣で落ち着く。
茶寮で頼んだメニューは豆乳チーズケーキとほうじ茶。ほうじ茶は二煎まで飲める。

チーズケーキには梅ソースとそら豆が乗っている。ほんのり塩気があって美味しい。
お茶によく合う。ゆっくりお茶を飲みながら過ごす時間。目に入る全てが癒しに向いてる。

茶寮で割と大きめの声を出す2人組をテラス席に案内するのすらスムーズで完璧なサービス。

お風呂は祝日なので、14時まで出入り自由だそう。館外にも出られるので下北沢に散歩に行ってくる人もおられるとか。ボーナストラックが近いので、カレーが食べたいが生憎定休日。月曜日以外の人はカレーを挟むのがオススメ。

ちょっとカランが乱雑で、風呂桶のない場所、椅子のない場所、アメニティのゴミが置いてある場所などがあり座れるところが限られていた。
お湯が出しっぱなしにできるシャワー好き。

お清めしてまずは露天から。とろんとしたお湯でぬるっとする。ヒバの浴槽はとても良い香りがする。浴槽でコケてる人いたので気をつけてください。
外の緑を眺めながらしばしボーーーーっとする。
気持ちが良い。
ミストサウナはサ活で読んだ通りドアの開け閉めで温度が左右されやすいが良い匂いで良い蒸され具合。10分ボーーーーっとしながら入る。
水風呂はないのでかけシャワーしてまた露天スペースのベンチでボーーーーっとする。
終始ボーーーーっとする。内湯の中の小庭は若木が多くて、成長するとまた違う景色になりそうだなどと思いながらひたすらに現実から離れる。

素敵な時間だった〜。
最後にドライヤースペースに雪肌精が置いてあるけど、片方クレンジングオイルで片方が乳液というトラップなので気をつけて。化粧水かと思ってそのままつけちゃったよ。
女性はアメニティをもらえるのでそちらにあるPOLAの化粧水を使うこと。

最後にしろくまバーいただいてお風呂終了。
街中なのに温泉旅館に来たみたいな時間の流れ方でホント素晴らしかった。
ご飯も食べてみたいし、お泊まりもしてみたいなあ〜〜〜

歩いた距離 0.2km

ゆっくひめさんの温泉旅館 由縁別邸 代田のサ活写真
ゆっくひめさんの温泉旅館 由縁別邸 代田のサ活写真
ゆっくひめさんの温泉旅館 由縁別邸 代田のサ活写真

  • サウナ温度 45℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!