ゆっくひめ

2021.02.12

1回目の訪問

眠いので最後まで書き切れるかわからない。
仕事で予期せぬトラブルを抱え午後からてんやわんや。やっと落ち着いて20時。今日は疲れ過ぎて無理かもしれない。と思っていたけど美しの湯さんは24時まで空いてるとのこと。
夜ご飯を食べたら少し元気になったので、22時頃到着。
少し前までサウナはおまけで温泉メインでスーパー銭湯好きだったので美しの湯も初めてではない。でもサウナも温泉もお作法も忘れる位には遠のいていた。
下駄箱→コインリターン
券売機で券を買い下駄箱の鍵と駐車券を預けるとカードがもらえる。
カードは自分のロッカーを決めたらそこに挿す。スポーツクラブでありがちかも。ここもスポーツクラブ併設だしね。
お清め。クラシエ。クラシエって元はなんだっけ?とか思いながら。鏡が大きい。シャワーがずっと出る方式。
掛け湯が黒湯。やっぱスポーツクラブ併設だけあって常連さんが多そうだな。と棚の荷物を見て思う。まずはお風呂を楽しもう。
内湯で温泉外湯で温泉。低温サウナってのがあるぞ。行ってみよう。
いい湿度ー。蒸されるー。定期的に発せられるロウリュみたいな何かが良き。
最近はじめた某音声系SNSでサウナを出る目安を足と膝裏があったまってきたら。と言ってる人がいて私も参考にしてみる。
確かに膝裏はなかなか温まらないよね。
足は指の間に手の指入れてぐるぐる回したらだいぶあったまった!
そしてドライサウナ。マットが少ししか敷いてなくてみんな自前のものを敷いてるので私も、真似。上段で蒸される。
何も考えずに瞑想したいのにテレビの千鳥が面白過ぎて邪魔をする。
5分ほどで膝裏もあったまってきたし、頭も顔もあっちっちなので退出。水風呂。普通。本当に普通。
外気はベンチに座る。足がどうしても冷えるので足を地面につけないように座る。
夜だからよく見えないんだけど木にピンク色の花びらついてた。桜か?早くないか?でも濃いピンクだからソメイヨシノじゃないなにかかなあ?梅かなあ。なんか咲いてました。
そんなこんなを繰り返して最後は色んなお風呂を回って終了。
やっぱなかなか汗かけないんだよな。でも汗かかなきゃダメってこともないか。気持ちよかったし水風呂で目がかちって開いたし今は緩んで眠いし。

人は多かったけどギリギリのマナーで成り立っていて不快な感じはなかったです。

  • サウナ温度 52℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!