神代湯
銭湯 - 東京都 調布市
銭湯 - 東京都 調布市
いつも丘の湯行く時に通り過ぎていて駐車場ないから。と諦めていたのだけど、よく見ると駐車割引サービスもらえるということで、本日はこちらの銭湯サウナへ。
久しぶりに18時台に仕事を終え夜ご飯を食べ一息つき、21時半着。
駐車場からお風呂まで少し歩くよと相方に伝えていたのに「こんなに遠いの?」と言われ、歩くって言ったじゃん。ってプンスコしながらの入場。
靴箱の鍵を預け、タオルとロッカーキーを受け取る。ふむふむ。このキーがサウナーの証拠か。
ン10年前に一年だけ住んでたことがあり、この銭湯も来たことがあるのだが全く記憶にない。時が経つのは恐ろしい。
カランたくさん。固定シャワー。熱いお湯と冷たい水。お清めして早速サウナへ。
サウナは貸し切り90度。テレビを見ながら寝転がると椅子の下からテレビの音が。あ、スピーカー椅子の下なのね。
何も考えずにボーーーっとする。普段家で仕事しているので切り替えが難しいけど、サウナ室の中では本当に全く何も考えない。無。
水風呂。深い。20度なのでずっとはいっていられる。
外気浴。に行ったら、バツんと電気が落ちる。張り紙をみると、22時までとのこと。雰囲気的にはいても怒られなさそうだったけど一応ルールなので我慢。
水風呂に戻りクールダウン。そこまで熱くないからずっといられる。薬湯(湯の花)で少し休んで2セット目。雪の立ち往生ニュースを見ながらまた無の時間。遠赤外線サウナは輻射熱があるのと、熱の対流が良いらしい。90度とあっても体感は110度ですみたいなことが書いてあったをボーッと読む。
水風呂。湯の花。
3セット目短めに入って水風呂して終了。
外気浴したかったけど、それがなくともいい風呂でした。
店員さんも気持ちが良い感じの人だし清潔感あるし銭湯いいなあ!
セブンイレブンでアイス買って食べながら帰宅。
あそこのセブン、昔はなんだったかなあ。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら