橘 旬

2025.02.05

1回目の訪問

サウナ飯

晩御飯の前にアーバンサウナ「JR タワーホテル日航札幌 スカイリゾートスパ プラウ・ブラン」さん。初訪の施設ってアドレナリン出ますよね!施設各所が気になり過ぎて、どこから攻めようか脳汁が出ます。ホテル内にあるので、誰に何を聞いても親切・丁寧な対応で、初めて訪れても戸惑うことがありません。

———— 1 階フロント左奥にあるエレベーターで 22 階へ。右 3 機のエレベーターが 22 階までいきます。

———— 22 階にはスパ専用のフロントが。施設マップの丁寧な説明を受けることができ、迷うことがありません。

内湯は 2 つ。檜風呂(41.7℃)、バイブラ(37.7℃)といずれも温泉で札幌の夜景を望むことができます。水風呂(15.9℃)は階段になっていますので踏み外さないように注意してください、私は踏み外しました(笑)しっかりと深く、3 人くらい入れる広さです。潜水は禁止!

——— サウナ前の温冷浴。水風呂→檜風呂を 3 セット。しっかりと代謝を上げてからサウナへ向かいます。

サウナも 2 つ。フィンランド式サウナ(100℃)とスチームサウナ。いずれもテレビの設置はなく静かにサウナを楽しむことができます。フィンランド式サウナは 100℃ と温度は高めですが、湿度管理がしっかりされているので 12 分計を 1 周しても辛くはありません。ついつい長居しちゃいそうなくらい気持ちよい。遠目に"サウナハットを被った体格のよい外国人"の方が大の字で横になっていて「ここは本場か?」と思いましたヽ(´ー`)

スチームサウナの温度表記はなかった?と思います。見逃していたらゴメンナサイ。気持ちよいスチームを受けながら札幌の夜景を楽しみます。浴場各所に椅子があり内気浴を楽しむことができますが、私はこのスチームサウナでクールダウン。しっかりと"ととのい"ました。

——— いずれもサウナマット不要。定期的にタオル交換が入り常にキレイなサ室。さすがホテル内の施設です。

——— スチームサウナはペパーミントな香り。日によって違うんだと思います。軽くタオルで仰ぐと心地よい熱感。

温冷浴とサウナを各 3 セット、2 時間のスケジュールで訪れましたが全然時間が足りませんでした。やはりじっくりと楽しめるフィンランド式サウナが原因か、夜景が原因か…。次回は余裕をもって訪れたいです。サービスでナイトドリンクがあったり、アイスがあったりとサウナあがりに嬉しいサービスも。

以上、レポートでした!

橘 旬さんのJRタワーホテル日航札幌 スカイリゾートスパプラウブランのサ活写真
橘 旬さんのJRタワーホテル日航札幌 スカイリゾートスパプラウブランのサ活写真
橘 旬さんのJRタワーホテル日航札幌 スカイリゾートスパプラウブランのサ活写真

棗 赤れんがテラス店

おまかせ

おまかせ(刺身、握り)、焼き物(舞茸、たち、鱈など)、牡蠣、酒(ビール 1 杯、国稀 2 合)

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.9℃
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!