スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯
温浴施設 - 千葉県 流山市
温浴施設 - 千葉県 流山市
行ってきましたよ 千葉流山 スパメッツァおおたか竜泉寺の湯
会社の同僚のホームサウナ おすすめされてついに有休取得し🐲竜と対面へ
っておい!なんやここ! 広っっっろ!広すぎぃ〜
竜よりも施設の広さと炭酸泉の豊富さにまず圧倒される
サウナと同じくらい無類の炭酸泉好きな私... 大興奮
🐉竜には2回エンカウント!
全サウナ/全水風呂/全炭酸泉制覇すべく...
5セット3時間半入浴からのサ飯ビールコンビで完全ノックアウト!多幸感たっぷりな有休でしたよっと
◾️セット内容
○湯通し(ほたる→スーパーエステ→あつ湯)
①ドラゴン8分(ドラゴンロウリュ退散)→メッツァ冷水30秒→森の冷水30秒→外気浴5分(微あまみ)→ 源泉不感炭酸泉10分
② medi8分(セルフロウリュ)→深水風呂1分→外気浴5分(微あまみ)→ 露天炭酸泉7分
③ ドラゴン8分(ドラゴンロウリュ完走)→ メッツァ冷水1分→外気浴5分(あまみ)→高濃度炭酸泉7分
④ 潤いソルト10分→深水風呂1分→外気浴5分(あまみ)→ 美泡の壺炭酸泉7分
⑤ ドラゴン8分→メッツァ冷水30秒→森の冷水30秒→外気浴5分(あまみ)→高濃度炭酸泉7分
○サ飯 一休にて生ビール大+台湾まぜそば+豚丼セット
※合計5セット
※10:00in15:00out
◾️店内メモ、感想
・駅近、施設がとにかく広い、郊外で駐車場も豊そう
・とってもキレイ清潔
・ドラゴンサウナやドラゴンロウリュが有名だが、湯船と炭酸泉の種類の多さは圧巻!特に炭酸泉好きはきっと気にいるはず。おすすめは不感か高濃度
・3種のサウナ(メイン、瞑想ケロ、ミスト塩)、3種の水風呂(スタンダード、グルシン、超深)はキャラが被ってなくそれぞれの良い個性が出ていて、きっとお気に入りが見つかりそう。どのサウナ水風呂もセッティングがかなり良かった
・もちろん岩盤浴や食事亭、ゴロゴロするとこ、ゲーセン、子どもの遊ぶスペースなど全部ある。というか揃いすぎてて一日中居れる
・人の多さや民度の低さを指摘するコメントが多いが、平日午前〜昼は気になるほどでは無かった。が、喋っているドラクエはそこそこいる。店員注意なし。黙浴の看板のみ
・平日午前なのにほぼととのい椅子は埋まる。今日有休の千葉県民、全員ここにおるんちゃうんか?レベル。でもサウナや水風呂はかなり空いてた
・客層は学生ドラクエ〜玄人おじいちゃんまで様々全種いる
・名物ドラゴンサウナのドラゴンロウリュは下段にいても良い香りの良い蒸気が舞い降りてくる(痛くはないがヒリヒリと暑さが襲い、慣れないと即退散レベル) 最近で言うと浜町ととけんのオートロウリュに近い印象
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら