ぎっちゃん

2024.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ、自転車で。

サウナ:12分・14分・14分
水風呂:1分・1分・40秒
外気浴:5分・8分・8分

仕上げ:サウナ10分 水風呂30秒

鶴見緑地の“水春”の混み合いに気圧され断念
ふと、思いついたのが知る人ぞ知るココ
“不動の湯”

シンプルな佇まい
落ち着いたライトグレーの外壁
 (これが不動という名のイメージか、いや、ちゃうか…)

さっそく階段登って中へ〜ウキウキ♪
 (お!靴箱37番があいてるって事は浴室空いてるぅ〜?)
…はい、イイ感じに空いてました♪

浴室のまた渋いこと…
やはり全体的にライトグレーに清潔感のある白いタイル
椅子が完全固定の“石”
 (あ💡椅子が不動ってコト?、いや、ちゃうか。笑)

湯船のお湯もカランから出る湯も柔らか〜い♪

サ室はこじんまりと1段座面と2段座面の向かい合わせ

熱源は囲われててよく見えないケド
“ガス遠赤外線ヒーター”っぽいかなぁ〜

サウナ室扉:1枚扉
室内収容人数:10人くらい
TV:有

90℃のサ室は2段目ヒーター前に座っても、ジンワリ汗をかける感じでゆっくり出来る
 (あ“〜無心になれるわぁ〜)

水風呂も優しめ温度帯、キンキンでもなくぬるくもなく◎
 
外気浴がわりにこじんまりスペースの露天風呂
浸からずに浴槽の縁に体育座りで壁にもたれ掛かりととのう

時折り浴槽のお湯が縁をつたって溢れるのが気持ちイイ
 (お尻あったか〜い♡)

途中お腹の方がペコペコになってしまったので切上げ
何もなければゆ〜くり入りたい“不動の湯”デシタ

🍚本日のサ飯🍚
小銭忘れて近所のセブイレで自らオロポの後
城東区関目は“中華飯店ひのくに”でパリパリ皿うどんと春巻きでお腹もととのったぁ〜

ぎっちゃんさんの不動の湯のサ活写真
ぎっちゃんさんの不動の湯のサ活写真
ぎっちゃんさんの不動の湯のサ活写真
ぎっちゃんさんの不動の湯のサ活写真
ぎっちゃんさんの不動の湯のサ活写真
ぎっちゃんさんの不動の湯のサ活写真
ぎっちゃんさんの不動の湯のサ活写真
ぎっちゃんさんの不動の湯のサ活写真
ぎっちゃんさんの不動の湯のサ活写真
ぎっちゃんさんの不動の湯のサ活写真

中華飯店ひのくに

皿うどん&春巻き

餡かけ塩加減イイ塩梅♪ 春巻きの添えものキャベツがみずみずしく美味!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
0
86

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!