SPA&ごはん ゆるうむ yuluumu
温浴施設 - 茨城県 水戸市
温浴施設 - 茨城県 水戸市
水戸駅からレンタカーにて15分くらい。
素敵な施設でした!
特にハーブスチームサウナがローズマリーの香りで、結構な熱さ。
スチームサウナ特有の匂いも全くせず良い香りに包まれます🌿
16:00〜アウフグース(Monikaさん)も運良く受けられましたが、7段目の席しか空いておらず、開始数分で激熱。泣く泣く、途中で退出しました😅
ディズニーの音楽と共に、幾つかのアロマのロウリュをして下さいました。
館内が広いので、人の多さを気にせず寛げます🌸
1点だけ、館内着がモコモコで非常に厚手で暑い!それまで存分に熱せられ、蒸された身体で着用すると、汗が噴き出ます😅一方汗が引いてうたた寝する時なんかには、丁度いいのかも知れません😌
ひたち海浜公園と、千波湖も巡れて良き一日でした♨️
※編集後記
ゆるうむ、茨城日産グループが運営しているらしく、ビックリ。
ここは元々地域に根差したスーパー銭湯『御老公の湯』があった場所(御老公の湯が茨城日産グループから土地を借りて温浴施設が運営していた)。御老公の湯が閉まる際、建物等は取り壊しの上更地にして返納する予定だったが、地域に親しまれた温浴施設を無に帰すのは勿体ないとの茨城日産サイドの判断により、建屋を残す決断をしたと。その後、様々な施設を巡り研究を重ねる中で「ボタニカルな空間」「サウナに力を入れていく」というコンセプトが決まり、今のような形になったのだとか(岐阜県各務原の『恵みの湯』が手作りのハーブを使った温浴施設を作り上げている点なども、参考にされた模様)😳開店が2023年11月なので、非常に最近だったんですね。茨城日産が温浴事業を営むのは初めてらしいですが、なかなかどうして素晴らしい施設です!
うちの会社もこういう面白い事業やらんかなマジで…
そして各務原の恵みの湯も気になる…
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら