今日は地元ながらお泊まりします。
家族が仕事と学校なので終わり次第合流ということで、お昼過ぎから棚湯にライドオン!

まだ時間が早いので余裕のあるサウナでした。
90度前後で居心地の良いサウナ室と、ヒノキの水風呂、ととのいイスが無いのが残念でしたが、温泉のオマケのサウナかと思ってたら意外と良かったです。
宿泊客が増えたらまた違う感じでしょうね。

昼の部はしっかり4セット。
整えました。

別府の街並みを見下ろしながら蒸され、無心になる所が「あそこは同級生の家だ、あそこのお店はまだやってるのかなぁ?」などと思いながらゆっくり出来ました。

人が多くなりそうな夜の部に備えて今からゆっくりします。

サウナライダー@ヤマーミューラーさんの杉乃井ホテルのサ活写真
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!