yoyoyoshikawa

2025.05.01

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分、12分、12分、12分
水風呂:1分 × 4
休憩:7分、7分、30分、7分
合計:4セット

一言:
水風呂のざるそば体験(自分がざるそばの気持ちになれる)をしに訪問しました。以前に「サウナを愛でたい」で放送された施設のようです。三瀬高原の天然地下水掛け流しの水風呂が好評だったよう。車で山道を進んだ先にあります。オープン直後の10:10頃にIN。靴箱は100円返却式、脱衣所ロッカーは10円返却無しタイプでした。600円と安いです。調べてみるとぽかぽか温泉と同じ会社が運営しているようです。シーサイドスパもそうなんですね。男女日替わりで本日男性は「ひだまり」側。お風呂は熱湯、ぬるま湯、小さな露天風呂。熱湯とぬるま湯に打たせ湯やちょっとしたジェットバスがあります。内湯側からは外の田んぼや山を眺めることができます。露天風呂は紅葉の木がありました。サウナは高温サウナとロウリュサウナの2つ。どちらの同じ作りでロウリュ有無と設定温度計が違うものでした。2段のテレビ無し。ストーブはMetos。ストーブ横の1段目に熱々スペースとして小さな椅子が置かれている工夫が。どちらもマイルドアチアチで長めに入っていられます。噂の水風呂は入った瞬間に水質の良さがわかるもの。とろけそう。蛇口から出ている水も旨い。ととのいスペースは内と外に。内気浴にはカランの一部を潰してデッキチェアが3つと空きスペースにアディロンダックチェアが1つ。外気浴にはアディロンダックチェアが3つ。3セット目に外気浴で休憩しているとおじいちゃんに話しかけられて一方的なマシンガントークで相槌していました。30分くらい話を聞いていてさすがに寒くなってきたのでお先にと退散。再度サウナで温まって水風呂でざるそばになってのととのいです。

yoyoyoshikawaさんの三瀬温泉 やまびこの湯のサ活写真
yoyoyoshikawaさんの三瀬温泉 やまびこの湯のサ活写真
yoyoyoshikawaさんの三瀬温泉 やまびこの湯のサ活写真
yoyoyoshikawaさんの三瀬温泉 やまびこの湯のサ活写真
yoyoyoshikawaさんの三瀬温泉 やまびこの湯のサ活写真
yoyoyoshikawaさんの三瀬温泉 やまびこの湯のサ活写真
yoyoyoshikawaさんの三瀬温泉 やまびこの湯のサ活写真
yoyoyoshikawaさんの三瀬温泉 やまびこの湯のサ活写真
yoyoyoshikawaさんの三瀬温泉 やまびこの湯のサ活写真
yoyoyoshikawaさんの三瀬温泉 やまびこの湯のサ活写真

かつ丼セット

旨し!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃,102℃
0
72

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!