対象:男女

男女入れ替え施設

三瀬温泉 やまびこの湯

温浴施設 - 佐賀県 佐賀市

イキタイ
326

チョコミント

2025.02.15

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
16分 × 1
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4

土日習慣の別荘へ🚗
前回のベスコンの検証📖

1セット目からガツンとシアガりました。
やっぱり2セット目は90度の室温に落ちるのが常?かな。肌感で時間調整して問題なし。炙られ感からのギュンッと入る感じたまりません。3-4セット目はゾーンに入れました。全身火傷のようにアマミーさんだらけなのでほどほどに退散💦

アチアチのコーヒー片手に道中30分かけて身体の下準備が私にはあってるのかも😆

明日はどこ行こうかなぁ悩みます🥰

カツ丼

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
23

ととのいよだれ🤤🔆

2025.02.02

3回目の訪問

サウナ飯

あの水を全身に浴びたくてこちらへ
男女の温泉が毎日入れ替わる素晴らしい施設👏

何度来てもこちらの水風呂の気持ちよさといったら😮‍💨
蛇口から大量の天然地下水 16度!😇
飲むと美味しいんだなこれが( ˙▿˙ )☝
その贅沢なお水を惜しげも無く水風呂に
幸せだ♨️
しかも600円というお値段でサ室が2つも
うちひとつはセルフロウリュウができる
やってんなあ……やまびこさん😇

個人的にもう少しサ室の温度が高いと嬉しいけど
ここはこれでいいと思ったりする
優しい温度で癒される☺️

施設の雰囲気もほのぼのしてて入浴客もリラックスしてる様子が見えるしスタッフの方の対応も暖かい☺️

漫画のたくさん置いてある大広間の休憩室なんて
ほんとのんびりうたた寝しちゃうわ😴

ありがとう やまびこさん⛰️

資さんうどん 佐賀兵庫店

しあわせセット

このお値段とクオリティ まもなく全国へ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
20

うれい

2025.02.01

9回目の訪問

今年初めてのやまびこの湯♨️❄️

サウナ:15・12・12分
水風呂:30秒×3
休 憩:5分×3

90度+ロウリュと100度のサウナ2種類で
バチバチにととのう🌀

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,90℃
13

ミラひか

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

サウナは熱めで、しっかり汗が出ました。
水風呂は16度で冷たくてよかった。
個人的にはととのい椅子が室内にも半分ぐらい置いてあると良いなと思いました。

次は男湯の日に行きたいな(ɔ ˘⌣˘)˘⌣˘ c)

続きを読む
13

チョコミント

2025.02.01

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:15分 × 6
水風呂:1-2分 × 6
休憩:7分 × 6

今日のやまびこは過去1でしたー🙌
土曜のAMはいつも静か🤫2セット目だけサ室90度🧐
内気浴ですが、4月の陽気感で川辺のこもれびで裸で寝転んでいるようで無双状態。5-6セット目のサウナはマイゾーンでした。またこの感覚訪れて欲しい🥺

ベスコン(冬季)
サウナ : ひだまり。ドライサ室。100度の表示中。
    ストーブ横の特等席。15分。
水風呂 : 15-16度。蛇口から一番遠いところ。2分。
内気浴 : サ室から一番近い寝転びチェアー。
    浴室内は湯気で悶々とくもりまくり。

天ざるうどん

今日は諸事情でテッパンのカツ丼外し。九州のうどんにしてはしっかりとコシあり好き。

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 15℃
27

トトノイバッタ

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
今日はちょっと遠出をしてみようとここへ。
三瀬越えで佐賀方面に行く時にいつも横を通過していましたが、訪問したのは約20年振りくらい。
昔どんな感じだったのかほとんど記憶に残っていなかった中、今日の男湯はせせらぎの湯でした。
確認したところ、せせらぎの湯はサ室が一つで露天風呂が二つとの事。
サウナ自体はスタンダードなドライサウナでしたが、やはり特筆すべきは水風呂でしょうね。
水風呂は三瀬の天然地下水がオーバーフローで流れ続けているとの事で、やはり水が綺麗だと普段より長く浸かっていられます。
ととのいイスは屋内のほか、露天風呂にもリクライニングチェアとあわせて置いてあり、露天で三瀬の自然を眺めながらの外気浴もなかなかのもの。
もう一つのひだまりの湯の方にはセルフロウリュもあるとの事で、次はまたこっちを目指して訪問したいと思います。

続きを読む
35

柴サウナー

2025.01.25

1回目の訪問

初ライドオン!
入泉料600円で超コスパ!

今日は日替わりでセルフロウリュのある方

サ室は5人が座れる位のコンパクトな造り。
しっかり蒸されて天然地下水掛け流しの水風呂はしっかり冷たく気持ちいい!

景色もキレイでコスパ良し!

なんて良い所だ!

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
13

P太

2025.01.20

1回目の訪問

父の頭をバリカンで刈り上げた後にやってきました!
初めての「やまびこの湯」♨️

平日の昼間という事もあり空いていて
スムーズなサ活でした!

父親とサウナ入りましたが
このような機会も定期的に必要だと思いました。
また行きたいと思います!

ありがとうございました🙏

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
30

しおこんぶ

2025.01.19

1回目の訪問

最近忙しいすぎて早々に休日返上…
全然サウナに行く余裕がなかった。

今日は本当はななのゆに行く予定でしたが
あいにくの内湯使用不可…
そのため今まで行ったことなかったよなー
ということで一応近く?のやまびこの湯へ。

結論は良かった。けど自分の体調のせいか
そんなに長い時間いられず…
あんまり堪能できなかったのが残念。
売りになってる水風呂は水質エエ感じです!
サウナもドライサウナのほうが個人的には好み!

このあたりは好きなんだけど住んでるところから距離があるので
あんまし来れないんだよなー
楽しむためにももうちょい体調整えねば…

続きを読む
16

チョコミント

2025.01.19

4回目の訪問

ドライサウナ:12-14分 × 3
ロウリュウ : 12分 × 1
水風呂:2分 × 4
休憩:6分 × 4

ひだまりを狙って🎯
明日からの現実世界に戻るために調整サ

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,102℃
  • 水風呂温度 13℃
28

かーみっち

2025.01.18

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

d

2025.01.17

2回目の訪問

今日の女湯はせせらぎ。
サウナ92℃、水風呂16℃。
天然水掛け流しの水風呂が贅沢です。
蛇口からドボドボ出てて冷たいので少し離れた所にそっと入ります。

1人?と思う時間帯もあり良い環境だったのに何か調子悪くてととのいは中途半端におわる🥹
露天風呂にゆっくり浸かると、サ活自体が喜びだしそんな日もあるさと思える。露天風呂の開放感と包容力に感謝👍

今日の気付き
•自動で止まらないシャワー発見。出入口最寄りの所。
•奥の露天風呂の椅子周辺は狭いので足元要注意。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
10

にく坊主

2025.01.13

4回目の訪問

今日も佐賀旅、ラーメン、肉まんじゅうからやまびこの湯、今日は男性ひだまり、ロウリュが気持ち良かった、水風呂もいつも通りキンキンでした

続きを読む
9

おー

2025.01.11

2回目の訪問

昨日に引き続き今日も来ました。

サウナ12分
水風呂1分
内気浴5分
入浴5分    ×4セット

男湯と女湯が入れ替わっていていました。
セルフロウリュとドライがあったのでセルフロウリュに行きました。昨日から気温が低いせいか水風呂が冷たくて気持ちよかったです。内気浴でしたが小窓が空いてて心地よい風が吹いてきてとても気持ちいい。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 12℃
15

おー

2025.01.10

1回目の訪問

サウナ12分
水風呂1分
休憩7分
入浴6分   ×3セット


久しぶり地元に帰ったため利用させてもらいました。露天風呂が2つあります。露天風呂横に長椅子があったためそこで休憩させてもらいました。外は氷点下行くか行かないかくらいでしたがとても気持ちよかったです!

男湯と女湯は日替わりみたいです

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
12

エレバ

2025.01.05

6回目の訪問

サウナ飯

今日の女性はせせらぎ。
露天風呂は2つ。サウナは92℃ドライサウナながら、快適✨なんだか居心地がいい😊水風呂は奇跡の天然水✨✨✨👍無茶苦茶、気持ちいい🥴16℃らしいけど…なんだか、ずっと浸ってたいくらい✨外気浴はもちろん、露天スペースで😆最高でした😆

みつせ鶏チキン南蛮定食

続きを読む
10

サウナ吾郎

2025.01.04

1回目の訪問

今年お初です。
よろしくお願いします。
友人とゆっくりと過ごしました。
冬は温泉も気持ちいいな。
気持ちよく過ごすことが出来ました。
ドライサウナ✖️4セット
12分、11分、10分、12分

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
26

りー

2025.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

2025年、最初のサウナはこちら!!✨️
セルフロウリュもあるし、なんといっても水風呂!!!!
最高でした…😖
夜勤明けの疲れもぶっ飛んだ^^
くつろぎの空間でした🍃

みつせ鶏の親子丼

ボリューム満点、お腹いっぱい!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
20

若久太郎

2025.01.04

7回目の訪問

三瀬高原の水風呂はたまらん
今日は気温も低いせいか体感的には
14℃とする。温泉に入ってのんびり
いい湯♪でした

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
24

かーみっち

2025.01.03

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設