対象:男女

男女入れ替え施設

三瀬温泉 やまびこの湯

温浴施設 - 佐賀県 佐賀市

イキタイ
350

キンミヤ太郎

2025.04.29

5回目の訪問

水風呂溶ける!!!!!
という表現は正しいですか?

これで600円は破格

夏もきたいと思います

続きを読む
11

かーみっち

2025.04.27

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しT

2025.04.22

4回目の訪問

雨の日でも、しっかり整えるやまびこ。地元の方のトークに耳を傾けて3セット。いい1日でした。

続きを読む
0

裏地見るプーチン

2025.04.21

1回目の訪問

サウナ飯

今日は、佐賀県の三瀬あたりをウロウロ。

まず「松玄」で十割蕎麦。そして、近隣の「英龍温泉」で湯通し。次に「さがいち」で十割蕎麦。そして本丸「やまびこの湯」へ。
結果、大成功‼️大満足‼️

結論、水がええんじゃぁぁ‼️

水が良いから、そばが美味しい‼️
やまびこの湯なんて、水風呂が三瀬高原の地下水掛け流しだからね‼️非常に気持ちいい‼️

先に立ち寄って湯通しした英龍温泉さんは、昭和な小さめ銭湯サイズ。ここのあつ湯「徐福泉」42度、ぬる湯「英龍泉」36度。交代浴が非常に効く。
地元常連さん方が、ひとつも波を立てず、静かに淡々と湯に浸かる姿に、尊敬があふれた。カッコよい。これこそ湯治。

本日の本丸、やまびこの湯さん。
今日の女湯は一番奥の方。奇数日偶数日で男湯と入れ替え制らしいよ。
今回は、サウナひとつのほうね。10人くらいはいれる。温度は93度あった。熱がじーんと伝わってくる良いサウナ。
水風呂は地下水掛け流し‼️抜群に良い‼️
露天風呂がふたつあった。それぞれに、寝椅子ひとつとアディロン椅子3つあった。
空気が良いから、外気浴快適💕

福岡県民のみなさーん
佐賀の三瀬あたり、来てみんね?
お湯がマジで良い♨️

疲れが飛ぶ。サウナの後に染み込む。古傷の捻挫や打ち身に効く。私なんか、かつて横断歩道の真ん中でぶっ転んだ時の羞恥心まで、癒えましたわよッ笑笑
別府や熊本の温泉とは、別の次元の泉質よ。このやまびこの湯は、ラドン成分入り。お肌サラサラ、体内器官もスッキリさっぱり爽快♨️

サウナ道、さらに励みます。

さがいち

とろろそば 副菜まで美味しい

十割蕎麦はもちろん、横の白和え、ふきの煮物もしっかり美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
78

カリゾウ

2025.04.21

1回目の訪問

サウナ飯

今日は休みが取れたので、前回佐賀の泉質にハマリ、またサ賀旅でコチラに来ました💦

過去には「サウナを愛でたい」の撮影が行われたみたいですね、ポスターを見てワクワクします😀

18時に到着 閉店が21時なので、時間を気にしながら入ります(過去に閉店の30分前から お湯を抜いたりして片付けが始まった事がある)

奇数日は男性「ひだまり」ですね。
サウナが二つあります😸

平日の為か お客さん少なめでゆっくり楽しめました♪

サ室はどちらも小さめですが、しっかり熱く、セルフロウリュが出来る方は 上から熱波が降りてくる感じが たまりませんでした😆

ここの水風呂は地下水みたいで メチャクチャ気持ちが良かったです♪

21時閉店なので 若者軍団に悩まされる事もなく 最高でした😃

今日は気持ち良かったです♪
ありがとうございました♪
また来ます🎶

三瀬 十割そば処 松玄

大せいろ

ソバは文句なしです♪ただ店長ワンオペなので、お客さん3組来たら、大変そうでしたー💦

続きを読む
139

AALTO(アアルト)

2025.04.20

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

三瀬そば

板蕎麦

続きを読む
13

ととのいよだれ🤤🔆

2025.04.20

4回目の訪問

サウナ飯

ドライサウナ脅威の103度!!!😶‍🌫️
セルフロウリュサウナ90度!!!😶‍🌫️
アチアチのダラダラ😶‍🌫️

飲める天然地下水の水風呂16度!!!
肌に優しい水の気持ちよさ💧💦

4セット楽しみました
そして召されました😶‍🌫️

あと ととのい椅子が絶妙な配置と数🪑

そして休憩室には漫画がたくさん📕📚

こんなん1日居れるわ!!!

これで600円とか凄すぎるんですよ…😳

長浜一番(佐賀)

チャーシュー麺と小ご飯

好きすぎてリピート スープ完飲 極細麺の心地良さ しばらく通います🏃‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,103℃
  • 水風呂温度 16℃
34

チョコミント

2025.04.19

10回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:12分 × 3

『水通し始めました』

入りの体温が高いなってきたのか
1セット目が一回りもたなくなってきている🥵

てことで🫠
ん?かえって体感ますね〜でもちょいと我慢😣
初発から良いシアガリ
🙏

ざるうどん

今日は熱い🥵

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
37

かーみっち

2025.04.19

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ころころ

2025.04.17

3回目の訪問

サウナ:8-8-10分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:4月から通勤路途中にあるこの施設、今日は寄ってみようかなと少し心の余裕があったため、仕事帰りにライドオン‼️ぽか系列のこの施設、佐賀市民だと、17時以降は激安だけど、ワタクシ久留米市民なので😅通常料金。今日女湯は【せせらぎ】でした。今日は水風呂気持ちよく入れた💕昨日は単に疲労困憊だったのかな🤔タオル持ってたけど、つい買っちゃいました。回数券買おうかな…ありがとうございました🙌

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
31

ウニ

2025.04.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆか

2025.04.13

2回目の訪問

夜にバタバタと温泉へ♨️
サウナも7分だけ入りました❣️
今度は時間をきちんと設けて入りに行こう🥰

続きを読む
15

たか

2025.04.13

4回目の訪問

ドライサウナ:10分×1
ロウリュサウナ:12分×2
水風呂:2分×3
内気浴:5〜10分×3

昨日今日とSAGAアリーナで佐賀バルーナーズのバスケット観戦でした。今日は勝利し、気持ちの入ったプレーも多く熱かった!
そんないい気持ちのままこちらへ。サウナを愛でたいの放送からもう1年も経つんですね。
ドライサウナは100℃、そこまでの熱は感じず居心地のいい熱さ。特等席みたいに書かれてるとこに座りました。
ロウリュサウナは90℃でセルフロウリュ可能です。実はセルフロウリュができるようリニューアルした頃にお邪魔して、隙間風あるは足元冷たいわでショックを受け、めちゃくちゃ久しぶりの訪問でした。下段のヒンヤリはややあるものの、上段に座れば満足できる熱さになっていました。
水風呂は天然地下水かけ流し。16℃とありますが、体感はもうちょいあるかな?ジャバジャバかけ流されており贅沢感がハンパありません!
休憩は内気浴でアディロンダックチェアやデッキチェアで!内気浴特有の蒸気のこもった感じと窓から入ってくる冷たい風が気持ちよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
168

チョコミント

2025.04.13

9回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2

😳
何何なに〜
朝から混んでる
初サ室難民

ぼーっと😑

パティスリー マルス 兵庫店

泡生フロマージュ

塩甘交替欲発動🤤

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
37

DD

2025.04.06

5回目の訪問

春の陽気に誘われて、久しぶりの奇跡の天然地下水掛け流しは堪らない。あの水が待ってる思ったらカラカラドライのサ室もあと1分あと1分とついつい欲張ってしまう。アディロンダックチェアに深く腰を沈めて、空を高く飛んでる鳥を羨ましく思ったりする。

続きを読む
37

んでねす。

2025.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

桜を見ながらふらっとドライブ、今回はやまびこの湯へ
途中までの山道に山桜が映えますね〜🌸

浴場入れ替え制みたいで、今回はサ室が2つある方に当たり✌️
面白い造りのお風呂場で、洗い場が2箇所にあったりして昔は分かれてたのかな?とか考えながら熱めの方の浴槽で湯通ししてまずはドライサウナ
アチアチの特等席が空いてたので迷わずそこにお邪魔します!
湿度があって好みな感じ、じっくり汗を流して10分
水風呂も勢いよく流してていい感じ
ととのいソファでだら〜っと…
最高やぁ…とのんびりして2セット目はセルフロウリュサウナへ

80℃と書いてたけど温度計は90℃を指してました😇
5分は間隔を開けてロウリュしてください、と書いてるけどアチアチ特等席に座ると砂時計が見えない
そしてまんまと引っかかりましたがこの砂時計15分計でした🤣
なかなか落ちきらないから精神と時の部屋に迷い込んだかと思った…笑

3セット目は正面に座り2回ロウリュして楽しませて頂きました
いやぁもう…最高でした〜
佐賀のサウナもアツいなぁーちょこちょこ遊びに行こう🤤

飲むヨーグルト

メシではないけど濃厚でめちゃくちゃ美味かった👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
1

かーみっち

2025.04.04

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウニャン もーやん

2025.04.01

1回目の訪問

ウェルビー福岡からの帰りはこちらへ。

4セット

温泉も良かった。

サ飯は三瀬鶏の親子丼。

続きを読む
27

清香

2025.03.30

2回目の訪問

久しぶりの投稿です!
やまびこの湯に行きました。

続きを読む
24

サウナー20250131

2025.03.26

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
11
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設