男
-
100℃
-
15℃
あの水を全身に浴びたくてこちらへ
男女の温泉が毎日入れ替わる素晴らしい施設👏
何度来てもこちらの水風呂の気持ちよさといったら😮💨
蛇口から大量の天然地下水 16度!😇
飲むと美味しいんだなこれが( ˙▿˙ )☝
その贅沢なお水を惜しげも無く水風呂に
幸せだ♨️
しかも600円というお値段でサ室が2つも
うちひとつはセルフロウリュウができる
やってんなあ……やまびこさん😇
個人的にもう少しサ室の温度が高いと嬉しいけど
ここはこれでいいと思ったりする
優しい温度で癒される☺️
施設の雰囲気もほのぼのしてて入浴客もリラックスしてる様子が見えるしスタッフの方の対応も暖かい☺️
漫画のたくさん置いてある大広間の休憩室なんて
ほんとのんびりうたた寝しちゃうわ😴
ありがとう やまびこさん⛰️



男
-
80℃,85℃
-
16℃
男
-
100℃,90℃
男
-
101℃
-
15℃
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
今日はちょっと遠出をしてみようとここへ。
三瀬越えで佐賀方面に行く時にいつも横を通過していましたが、訪問したのは約20年振りくらい。
昔どんな感じだったのかほとんど記憶に残っていなかった中、今日の男湯はせせらぎの湯でした。
確認したところ、せせらぎの湯はサ室が一つで露天風呂が二つとの事。
サウナ自体はスタンダードなドライサウナでしたが、やはり特筆すべきは水風呂でしょうね。
水風呂は三瀬の天然地下水がオーバーフローで流れ続けているとの事で、やはり水が綺麗だと普段より長く浸かっていられます。
ととのいイスは屋内のほか、露天風呂にもリクライニングチェアとあわせて置いてあり、露天で三瀬の自然を眺めながらの外気浴もなかなかのもの。
もう一つのひだまりの湯の方にはセルフロウリュもあるとの事で、次はまたこっちを目指して訪問したいと思います。
女
-
92℃
-
15℃
男
-
82℃,102℃
-
13℃
女
-
92℃
-
16℃
男
-
85℃
-
12℃
男
-
95℃
-
12℃
男
-
98℃
女
-
90℃
-
16℃
男
-
92℃
-
14℃
- 2018.11.23 21:34 シュンペー / 九州サウナー
- 2020.02.07 18:10 ころころ
- 2020.02.07 18:14 ころころ
- 2020.02.07 18:17 ころころ
- 2020.02.07 18:23 ころころ
- 2020.02.07 18:25 ころころ
- 2020.02.09 23:54 ころころ
- 2020.09.13 23:07 ころころ
- 2021.06.12 21:59 テレコン
- 2021.06.12 22:01 テレコン
- 2022.01.26 00:10 mi-mngtr
- 2022.03.07 16:25 ころころ
- 2022.03.10 22:43 ころころ
- 2022.08.27 05:45 mi-mngtr
- 2023.01.07 09:14 ころころ
- 2023.01.07 11:52 ころころ
- 2023.01.07 21:16 蒸しいも
- 2023.02.13 12:28 NAJI
- 2023.10.17 13:30 みすず
- 2023.10.17 13:32 みすず
- 2024.01.05 13:31 ダンシャウナー
- 2024.06.06 02:39 乱廻のS