西湘ミドルサウナー

2023.04.30

1回目の訪問

何年ぶりでしょうか…恐らく10年近いかな…
伊豆長岡からの戻りに久しぶりに湯の里おかだへ。

だいぶ曖昧な記憶の中、こんな感じだったっけ?なんて思いながら向かう。

ニフティクーポンのおかげで100円引きの1350円で入館。

浴室は4階の最上階に。
浴室に入ると大きめの浴槽が一つ、そしてカランが多数ですが、洗い場が広めでいい感じです。

そして露天風呂には打たせ湯や寝湯、バイブラ湯などなど多数。そしてサウナと水風呂。
まずは身体をしっかりと清めてからサウナへ。
小屋のような感じで露天エリアにあるサウナは熱源は対流式ストーブで温度は90℃。座面は2段ですが、現在は間引き対応中で定員7名まで。実際にはこの倍以上入りそうです。
そして露天風呂エリアに向かってとられた大きめの窓がいい感じ。薄くオルゴールのBGMが流れています。サ室の体感としては比較的乾き目で温度90℃なのでマイルドです。時計一周は入りたい感じ。

水風呂はサウナを出てすぐにある露天水風呂。深さはあまりないですが足が伸ばせていいですね。温度は体感19℃くらいでしたが、チラーは通さず季節変動ありって感じです。

12分×5セットをいただき外気浴へ。椅子はサウナと水風呂の間に3脚ありそちらで。風が強めだったので肌あたりが気持ちよかったです。

その後種類豊富なお風呂をたっぷり堪能。個人的にはポタポタ垂れてくる打たせ湯と、階段を登った先にあるぬる湯?が好みでした。

なんとなく思い出の中にある場所とあまり一致しない気もしますが、きっとこんな感じだったんでしょう。箱根の選択肢としてまた来ます。

西湘ミドルサウナーさんの箱根湯本・湯の里おかだのサ活写真
西湘ミドルサウナーさんの箱根湯本・湯の里おかだのサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
0
132

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!