TANACHO 999

2025.05.01

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 4、10分×1
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット

一言:銭湯サウナを巡ろうと、降りたことのない場所で、新しい体験が大事だと息巻き、行ってきましたよ、健康浴泉。

お風呂が充実。お湯が柔らかい。地域の爺ちゃん婆ちゃんたちに愛されているコンパクトな施設です。
電気風呂で自分ビクンビクンしてましたw
まわりには松本湯♨️もあるので、この近辺の方々は充実の銭湯サウナライフが送れると思います。
木製サウナキーを引っ掛けて入るのは、あけぼの湯以来の体験で、なんか儀式的で、この行為が好きですね。

そしてサウナで充実の5セット。ほんわかあったまり幸せです。
脱衣所の奥から2階にいけまして、サウナ人専用の外気浴場あり。冷たいおしぼりサービスがあるので、ひんやりゆっくりととのえます。冷蔵庫もあるのでイオンウォーターなど置いておけます。水分はセルフなのでお忘れなく。

また近辺に来たら寄りたくなるとおもいます。

銭湯♨️は日本の文化遺産です。

TANACHO 999さんの健康浴泉のサ活写真
TANACHO 999さんの健康浴泉のサ活写真

イヨシコーラ

下落合が発祥の地らしいです。 うんまい!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!