絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

メタラー

2021.01.31

20回目の訪問

8-1-10
8-1-10
8-1-10

日曜の夜ということもあり大混雑
しばらくサ室に入れなかった為岩盤浴へ

これもこれでよし

深夜帯はしっかりサウナ楽しめました

続きを読む
23

メタラー

2021.01.21

19回目の訪問

8-1-10
8-1-10
8-1-10

今日も今日とて竜泉寺
日々の疲労を癒すため気合を入れてチェックイン

扉2枚でサ室の温度が下がらないのは本当に大きい
いつも通り何も考えずボーッと整う
いい休日

続きを読む
30

メタラー

2021.01.20

1回目の訪問

舞子高原ホテル

[ 新潟県 ]

6-1-5
6-1-5

舞子でスノボに興じた後にチェックイン
内装は非常に綺麗で掃除も行き届いていてよかった

露天にジャグジー、内風呂は大きめのものとゲレンデそばものとしては十分な設備
サ室に関しては温度表記は95度くらいあるのだが体感は全然低め
もっと温度が高ければ素晴らしかった

水風呂はキンキンに冷えていて長居すると身体が冷えってしまうレベル

今度は宿泊で利用したい

続きを読む
6

メタラー

2021.01.15

18回目の訪問

8-1-10
8-1-10
8-1-30

スノボでガチガチになった身体をを癒すべくいつもの竜泉寺へ

炭酸泉で身体を温め、電気風呂で揉み解し
壺湯でうとうとしながらいざサ室へ

ロウリュで熱波をしっかり浴びて汗だくに

気温のせいか外気浴をしてる人は少なかった

内椅子に座っていたら爆睡していました

次回もしっかり整えますように

続きを読む
13

メタラー

2021.01.14

1回目の訪問

6-1-5

尾瀬岩鞍のゲレンデでスノボに興じていたのでスノボ後にこちらへチェックイン

サ室内に砂時計や12分針等は無く持っていた時計で対応
定員おそらく2名の極小サイズ
温度はおそらく95度前後

温泉の特性のせいか硫黄臭が半端じゃない

簡易的なものなのであまり期待せずいればおそらく楽しめるかと笑

続きを読む
21

メタラー

2021.01.09

11回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

12-1-5
12-1-5
12-1-10


年始の繁忙期が落ち着いてやっと新年初サ活
ご無沙汰の満天の湯へ

緊急事態宣言の影響もいいのか悪いのか少なく賑わってる印象
ロウリュ前、マット交換直後は相変わらず待機列ができる始末

ここ最近熱めのサウナ施設ばかり行っていたせいか緩く感じいつもより長めに蒸される事に
外気浴はやはり少し肌寒く、すぐにサ室へ駆け込む

今年も一年バッチリ整えそうです

続きを読む
39

メタラー

2020.12.30

17回目の訪問

水曜サ活

7-1-10
9-1-10
11-1-10

2020年最後の休みということで最後のサ活に
今年一番お世話になった竜泉寺へ

外気浴をしてる人は意外と少なくしっかり整えました
来年もしっかり整いたいと思います

続きを読む
32

メタラー

2020.12.20

2回目の訪問

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

8-1-5
8-1-5
8-1-5

日曜なので混んでるの覚悟でチェックインしたが人はまばら
漫画コーナーもいい席に座れたりロウリュもギリギリの予約に間に合ったりとかなり良かった

これは穴場を見つけたかもしれない

続きを読む
9

メタラー

2020.12.17

1回目の訪問

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

6-1-5
6-1-5
8-1-5

初めましてのイアス
まずアメニティの豊富さに感激
シャワーの水圧も◎
思いの外人が少なくゆったり過ごせた

肝心のサウナ室は好みの優しめの温度
マットもふかふか
このご時世には珍しくテレビも付いていた
テレビがあると時間を忘れて入れるので非常にポイントが高かった

極め付けの食堂のビールセットのクオリティの高さ
磯辺揚げと塩辛で十分戦える

3時間の軽めのチェックインだったので次回は1日堪能したいと思います

続きを読む
26

メタラー

2020.12.04

16回目の訪問

6-1-10
8-1-10

岩盤浴
6-1-10

岩盤浴込みのコースで堪能
岩盤浴はそこそこ混んでいた
どちらもいい汗を流せました

食堂の野菜炒め定食は神

続きを読む
4

メタラー

2020.11.23

15回目の訪問

8-1-10
8-1-10

6-1-10

繁忙期の仕事疲れを癒すために昼過ぎにin
人が思ったよりも少なくなんなくセットをこなせました
しかしロウリュの時間になるとサウナ室は満員に

しっかり勤労感謝されました

続きを読む
26

メタラー

2020.11.13

14回目の訪問

6-0.5-10
6-0.5-10
6-0.5-10

仕事終わりに徹夜で友人とFPSゲームを楽しんでいたため異常な疲労感を感じ
初の早朝竜泉寺

寝不足のためコンディション最悪だったので控えめに回すことに

整ったのかただただ眠かったのかわからないがスッキリしたので万事おっけー

続きを読む
17

メタラー

2020.11.09

13回目の訪問

6-1-10
8-1-10
6-1-10
6-1-10

連勤と連勤の間の単休
何も考えずに惰眠を貪っていたら気付けば午後3時

お気に入りのバンTを着てシャトルバスで竜泉寺へ

平日の夕方で人はまばら
サウナの利用客は少なく思えた

連勤の地獄を味わった体を労うように4セット
これでもかというくらい整った

続きを読む
30

メタラー

2020.11.02

12回目の訪問

8-1-10
6-1-10
8-1-10

普段は昼間に行く竜泉寺
たまにはと思い連れと最終シャトルバスにて出発

夜の露天スペースの電飾がまたいい雰囲気
初手はロウリュを喰らいながらの中段
塩を挟んで二手目のロウリュ最上段
これにはきっちりやられて早めに退室
ラストに下段でじっくりと蒸されて整いました

温度高めのサウナにも徐々に慣れていきたいと思った今日この頃

続きを読む
2

メタラー

2020.10.25

10回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

6-1-10
12-1-10
12-1-10


久しぶりのホームへ
最近は竜泉寺に浮気しがちだったのでホームのサウナ室の温度に癒された
79度と低めに感じるがしっかり蒸してくれるのがやはり素晴らしい

日曜の割に人も少なくしっかりじっくり整うことができた

続きを読む
30

メタラー

2020.10.19

11回目の訪問

6-1-10
8-1-10
8-1-10

8-1-10

やはり竜泉寺は平日の午前中が個人的ベスト
朝起き抜けにバスに乗ってご機嫌な曲を流して意気揚々と向かう道中が1番楽しかったりする
そろそろマイカーが欲しい物です

横浜の竜泉寺のサ室は個人的に温度高めなので長居ができない

しっかりとセットをこなしてガラガラの整いスペースでトリップ
外気温の低さも相まってすぐに整いました

いい休日のスタートでした

続きを読む
34

メタラー

2020.10.13

1回目の訪問

8-1-10
10-1-10
10-1-10

大学時代通っていた思い出の地へ
懐かしくて整うまで一瞬でした

続きを読む
23

メタラー

2020.10.04

9回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

10-1-10
12-1-10
15-1-10

がっつりピークに当たってしまい激混み
サウナ室に待機列が
人の出入りが激しかったせいかストロング、マイルドを食らってもなかなか思うように行かずいつもよりかなり長居
微妙な整い方で本日のホーム活動を終えました

続きを読む
38

メタラー

2020.10.03

10回目の訪問

10-1-10
8-1-10
8-1-10
ビール、タバコ休憩
6-1-10
6-1-10
6-1-10

流石の土曜日
かなりの大盛況
大学生がサ室にて会話したり入り口塞いだり
クソガキが水風呂をプールにしたり
と散々な状態

全てを諦めて己と向き合うべくストロングからスタート
あとはもうされるがまま
なんだかんだの6セットでしっかりと整いました

壺湯のとこにととのいイスが増えてました

続きを読む
11

メタラー

2020.09.27

9回目の訪問

6-1-5
8-1-10
7-1-5


朝から異常なまでに蒸されたい気分だったので仕事終わりに最終シャトルバスに駆け込みチェックイン

相変わらずの大学生らしい年代の多さ
サウナは不人気のようで壺湯や不感の湯などが激混み

夜の外気浴が露天のライトに相まっていい雰囲気でした
竜泉寺は1日滞在できないのであれば閉店際の時間がベストかもしれない

続きを読む
9