サウナー介護士

2024.06.24

1回目の訪問

オープン初日に訪問させていただきました。
いきなり待ちが発生した関係で他所で時間を潰し呼ばれて入店。靴箱はロッカーの鍵、浴室内荷物置き、支払いと連動してました。支払いは後払いで当たり前となってる機械式ですね。電子マネー等使えます。半螺旋上を思わしき階段を登り脱衣所へ。ロッカーはコンパクトタイプでした。
浴室は入り口と出口があり出入りで混雑することがない印象でした。
サウナは2種。KUUとZENと左右に分かれており。中心には10度と20度の水風呂、奥に33度ぐらいの不感湯というものがありました。
まずはKUUへ。中はコンパクトだけど広く感じた印象。床は一瞬松本湯を思い浮かべました。2つのサウナストーブが中々強烈でした。L字配置で3段構造。テレビはなく静かですが湿度の方が高い感じか窮屈さはなかったです。
8分ほどで水風呂へ。赤く光ってる10度のゾーンは浅く白く光ってる20度ゾーンは深く冷たさは均一という感じでした。内気浴は見つけにくいですが1室ありました。
21時のアウフグースに参加。タオル捌きよかったです。
2階にある屋内外気浴で寝込んでしまいました。
3セット目にZENへ。入って左側に2段の5人座れる椅子があり右斜めに2つの仕切り席、右奥に1人用の隠れ席がありました。右側の席たちはシャワーが備わっておりなんだか羨ましい感じでした。
どちらもセルフロウリュ可能で砂時計式でした。いずれ無視する人も現れそうな感じ(汗)
1時間980円その後30分毎に300追加、タオル有料、水飲み場なしですが質は高いです。
今度は空いてるときに行きたいですね

  • サウナ温度 85℃,86℃
  • 水風呂温度 33.1℃,10℃,20℃
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!