ちゃけだ

2020.08.14

1回目の訪問

今日は小遠征して所沢まで行ってきました。
地元のサウナで14度くらいの水風呂にやられたワタクシ、(そのサ活はまだ書いてない
そんなキンキンな水風呂を求めてこちらを選択しました。

10時前に入館。
エレベーターで建物の3階へ上がる。
退館する人と入館する人達で少々混雑。


さて入浴。
館内もそうでしたが、全く古い感じがなく、綺麗であります。
各お風呂十分な広さでした。バイブラの風呂良かったっす。

んでサ室。
ケロサウナ室へ。混んでるかと思ってましたが
終始1~5人。意外と空いてました。
座ってみると凄くマイルド。なが~く居られるやつでした。
落ち着いて室内を見渡すと、
サウナ小屋のような作りになっていてスゴくオシャレ。

マイルドながらも、しっかり玉汗がだくだくでる。
2セット目からはこの長く居られる感じを楽しんだ。
最近気づいたけど、テレビを見てるよりも
見ないで目をつぶってたほうが時間が過ぎるのが早い。

んで期待の水風呂。
表示、13度前半!!
若輩ものな私の中で最低水温です。
入ると、キンキンじゃなく、ギンギンって感じ!
グルシンとかどうなるんだろうとまた一つ夢が膨らんだ。。

で休憩。
イスは割と少な目ですかね?
中に2脚、外に2脚、外の冷まし湯に1脚。
外気浴してると何やら美味しい匂いが漂ってくる。
くそ~、ここでメシを食わせようとする作戦か笑

午前は3セットで終了。
マイルドなサ室とギンギンな水風呂のギャップでバリととのえました~。

メシ&休憩所。
食堂だけじゃなくバーもあるんすね。
あとは窓から線路が見える所もあって、そこでも食えるみたいです。
メシは生姜焼きを選択。しょっぱめな味付けでめっちゃご飯が進むヤツ。旨かった!
休憩所は今時なマンガも豊富でした。今度来たらじっくり読みたい。


さて、午後も3セットやったのですが、
午後になって水風呂表示・・・、
20度!?
なんで?こういうもんなんでしょうか。
ぬるくは無かったけど、午前のような感じは得られず。。

あと、今日は14時くらいから「露天で露店」ってイベントやってました。
露天エリアで若い女性スタッフが座ってドリンク販売してました。
男湯に女性が居座ってるなんて・・
自分は気まずくてとても買えなかったです笑
ここはこんな感じの女性を交えたイベントちょくちょくやってるみたいですね笑


さてそんなこんなで退館。
水風呂の温度変化は気になったけど、
全体的に非常に満足できました。。
次来るときは是非泊まりで来たいっす。

ちゃけださんのバーデン・ガーデン(旧:ザ ベッド&スパ 所沢)のサ活写真

  • サウナ温度 51℃,92℃
0
53

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!