だまえ

2025.04.08

1回目の訪問

4.8 20:30in ソロ訪問

【施設】
入店後ロッカーに靴を預けて、受付、ロッカールームのある4階まで移動。
日帰りの人は最初の受付は特になしで受付横のフェイスタオルを取ってからロッカールームへとのこと。
※エレベーター前に案内文有り
下駄箱の鍵がそのままロッカーの鍵となっておりました。
自販機の購入も下駄箱の鍵をかざして購入するタイプです。
サウナ室がある階層には氷と給水機がありました。

【浴室】
上階に洗い場、外気浴場、湯船が2つ
下階に水風呂2つとサウナ室2つ

上階の洗い場の数はかなり多く
いくつかは特別なシャワーヘッドがついていました。
2種類の湯船はぬるま湯(38度)と高温(43度)と分かれており、どちらとも水深はやや浅めに感じました。

ぬるま湯が絶妙に気持ちよく、高温の浴室の方もサウナ前に入るのに適した温度感で最高でした。

【サウナ】
ドライサウナも2種類あり片方は96度程でセルフロウリュ有り
片方は110度程でかなり広めでした。
室内は2つのサウナ室もやや暗めです。
時間帯がよかったのか、この日最後のアウフグースとのことでせっかくなので初体験。
熱波師の方も気さくで楽しいイベントでした。

水風呂も低温(5度)と普通(15度)とあり低温の方は入る勇気がなかったので、次回訪問時はチャレンジしてみようと思います。

【外気浴】
上階、下階ともにスペース有り。
上階には椅子が4つ程、下階には8つ程確認できました。
下階には室内にも長めのベンチと椅子が2つ程有り、アウフグース後でもスペースがやや余るくらい広めでした。

初訪問でしたが、今まで訪問したサウナの中で上位に入るほど良い施設でした。

0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!