サウ • ナ太郎

2023.12.27

1回目の訪問

...
念願の訪問。仕事を早く切り上げ足早に現地へ。

【施設名】 KIWAMI SAUNA(愛知県名古屋市)

【サウナ】 4.4

 (温  度)4.0
 (ロウリュ)4.6
 (広  さ)4.5

【水風呂】 4.6

 (温  度)4.7
 (深  さ)4.9
 (広  さ)4.0

【外気浴】 4.7

 (席  数)4.8
 (動  線)4.5
 (民  度)4.8

『サウナ』
•ドライサウナ(約90℃)

10分×1セット
12分×3セット

脱衣場が清潔で、サウナまでのモダンでシックな雰囲気が抜群。
サウナに入る以前に、期待感が爆上がり。サウナ室入口には暖簾がかけられ、中の様子が見えない。「中の様子はどんなものか」「何人入っているだろう」というようなワクワク感があった。
いざ、入ってみると最低限の照明、テレビも時計もなくサウナに集中できる絶好の環境。入口の暖簾は外の世界を遮っており、まさに密室。これほどサウナに集中できる施設は他にはない。
サウナマットも吸水性に優れたものが使われており、好印象。温度はやや低温(しっかり熱さはある。)だか、汗の量に驚いた。低温に感じるが実は熱いという良いサウナの条件を完全に満たしている。
 ロウリュもアロマが2種類用意されており、民度の高いお客さんが事前に断ってしてくれるので心地よい。受付で渡されたタンブラーをサウナ室に持ち込むことができ、これは新体験。より長くサウナに入ることができる。デカビタ×アイスボックスの「ビタックス」をいただいたが、これが抜群。帰りのコンビニでアイスボックスを買うくらい。至高。

『水風呂』
• 16℃くらい

温度はわからなかったが、しっかり体を冷やしてくれ尚且つ長く入っていられる最高の水風呂。最深部で2mある水風呂は潜りたくなるほど。掛け流しでなかった点と、塩素の臭いが強かったのが気になったがそれを踏まえても水風呂としてのレベルは高い。

『外気浴スペース』

内気浴にチェア4席
外気浴にはインフィニティチェア3or4席、寝転びスペース3席、うつ伏せでととのうととのいボードが1つ。
その他、チェアが数脚。

席数は圧巻。利用者全員が同時にととのえるのではないかと思うくらい。古民家の趣と都会の喧騒の中でのととのいは新感覚。交通音さえととのいをアシストしてくれているような気がした。
うつ伏せでととのうととのいボードは一度経験してみると良い。
 冬場の外気浴の難点は体がすぐ冷えてしまうところだが、「蔵」と呼ばれる、畳が敷かれストーブが設置され暖を取ることができる部屋がある。シックな音響と雰囲気の中で体を暖めてくれる。
いきなりととのいスペースとして利用する

サウ  •  ナ太郎さんのKIWAMISAUNAのサ活写真
サウ  •  ナ太郎さんのKIWAMISAUNAのサ活写真
サウ  •  ナ太郎さんのKIWAMISAUNAのサ活写真
サウ  •  ナ太郎さんのKIWAMISAUNAのサ活写真
0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!