Koichi Nishimura

2022.07.10

161回目の訪問

昼ごはんを食べて、ジムに行ってから出動しました。
13時30分ごろ入館しました。
家族連れや若者たちでごった返しています。

脱衣所のロッカーはいつもの付近をとれました。
いつものように身を清めて、
1セット目のサウナに向かいます。
いつもより短めの6分で汗が止まったので、
ここで水風呂へ。

水温は16℃台後半です。
この時期では奇跡です。

外気浴スペースはデッキチェアも畳スペースも
ととのいチェアも満席でした。
仕方なく畳スペースに座れるスペースを見つけてゆっくりします。

2セット目も同じく、
今回は運良くデッキチェアを確保できました。

3セット目でオートローリュに当たります。
ここでは8分で汗を出し切ってから水風呂へ。
水風呂は1時間ほどで17℃台後半に。
外気浴は畳スペースを確保できました。

脱衣所で1時間ほど本を読んで、
再びサウナへ。

水風呂が18℃台になっていました。
サウナは1セットだけして、湯船に浸かって退館しました。

激混みでしたが、日頃の疲れが吹き飛びました。
明日はサイコロデーで出動予定です。

  • 水風呂温度 18.2℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!