ときびと

2023.02.02

2回目の訪問

歩いてサウナ

久々の在宅だったので、終業後に直ぐに訪問しました。
受付でサウナ料金とドライヤーレンタル料金を支払い入場します。

本日のサ室はやや控え目で、温度は90℃から動かずでした。
炎が控え目になっていても利用している若人達は、積極的に薪をくべたがらない様なので、今回僭越ながら初めて薪をくべさせて頂きました。

子供頃預けられてた親父の実家は、風呂釜が薪式で井戸水を浴槽に貯めて薪を燃やして風呂焚きをするのが滞在中の私の役割だったので、少し懐かしく思いました。

薪ストーブは温度が低くても赤外線が出ているので体が温まり汗がでます。熱気が優しめなのでついつい長居をしてしまい、今回も鼻水だらだらと軽い熱中症の症状が出てました。低温でも温まるのが薪ストーブの良い所で有り罠だったりします。

今回は2時間かけてのんびり3セットを行いました。そして、サウナの後のポカリは格別でした。
訪問時はかなり空いていて時間と共にお客さんが増えて行き、帰宅する頃になるとサ室が常に満席状態となっておりました。

歩いた距離 1km

ときびとさんのビバークランド ロードの湯のサ活写真
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!