ときびと

2022.11.04

4回目の訪問

サウナ飯

仕事が微妙に捗ったので帰宅ついでに立ち寄りました。
お清めをして露天スペースの温泉にて下茹で。
瀝青臭のするお湯は良い匂いではありませんが、懐かしくてとても落ち着くことが出来ます。少し長めに下茹でした後サ室へ。
利用時のサ室は、いつも以上に湿度高めで熱が良く伝わり汗が出ました。温度は90℃でした。
水風呂は16.5℃で冷た過ぎず、温過ぎずといった感じで適温でした。
休憩は露天スペースの長椅子に横になり休憩しました。
利用時は気温控えめで風も適度にあったので非常に心地良く外気浴が出来ました。
金曜日だからなのか結構混雑しておりました。利用者が多いと一定数個性的な方がおり、
丸腰でビート板も利用せずに熱波を楽しんでいる方(その方が立ち去った後にはびちゃびちゃのサウナマットが...)水風呂潜水士(2、3名)がおりました。

近隣にお住まいの方は割引が受けられてお得に利用出来る様ですが、真に残念ながら私は、近隣にお住まいでは無いので割引の対象ではありません。
千葉ニューで労働している人も対象に加えて欲しいものです。

ときびとさんの真名井の湯 千葉ニュータウン店のサ活写真

餃子の王将 千葉ニュータウン中央店

餃子×3

金曜の焼き担当の方の手腕が素晴らしく、同じ餃子なのに別格の味わいとなっております。お勧めです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!